通信2位のKDDI(9433)の20年3月期の決算が発表されました。
KDDIは、連続増配株として、株主優待もあり、保有している銘柄です。
NTTドコモが先に決算を発表しており、増配をストップしていましたので、KDDIの決算発表を注視していましたが、
21年3月期についても、
19期連続増配へ
を発表しました!
株主の皆様、おめでとうございます。安定増配銘柄として末永く保有できる銘柄ですね。
無理な増配をしていないか配当性向にも見ておきましょう。
来ました!19期連続増配を発表!!
子会社の沖縄セルラーがさきに決算を発表しており、20期連続の増配を出していましたので、あまり心配はしていませんでしたが、増配を続けてくれましたね!
2002年からの18年間で配当金は実に40倍にもなっています。
株価が全く変わっていないと仮定すると、すでに配当金で投資元本を回収できているので理想的ですね。
増配余地は十分にある
中期経営計画では、配当性向40%超としており、EPSの成長予測を踏まえるとかなり期待できると考えます。
EPSと配当金の推移まとめです。
20年3月期から21年3月期予想では、
- 配当性向 41.7%→43.5%
- 増配率 4.7%
配当性向は微妙に上がっていますが、無理のない増配です。
増配率は下がっていますが、期中に増配アップすることもあります。実際に20年3月期は105年→110円の増配予定を、115円の増配にアップしています。
新型コロナの影響が出る今期に至っては、ドコモが決算予想を未定とするなど、不透明な経営環境ですが、KDDIには引き続き期待したいですね。
新型コロナの影響
新型コロナの影響が受けずらい印象ですが、auを中心としたパーソナルセグメントでは、教育・宿泊などが減少していますね。
ビジネスセグメントでは、海外からのローミング事業が影響しています。
NTTドコモも出していましたが、端末販売などは店舗の営業時間短縮などもありますので、KDDIも同様に影響を受けていることが想定されます。
業績推移
KDDIの業績推移ですが、20%近い営業利益率と盤石の収益力を誇っています。
21年3月期は、20年3月期とほぼ同等の売上・営業利益を予想として発表されています。
NTTドコモに比べて、メインである通信事業を含むパーソナルセグメントは営業利益は1.3%の減少と微減にとどまっています。
値下げを早めに実施していることもあり、ドコモよりも影響が小さいですね。
ビジネスセグメントでは、IoT回線数が計画を上回って推移するなど好調ですね。
営業利益の増減率は20%を超えており、成長部門です。
財務基盤
自己資本比率45.8%と高く、財務基盤も強力ですね。
auカブコム証券の子会社化など金融グループ(auフィナンシャルグループ)も加味されています。
キャッシュフローの推移
キャッシュフローの推移を見ておきます。
現金を稼ぐ力を見る営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー÷売上高)は、25.3%と非常に高く、安心できます。
安定配当も期待できますね。
株価の推移
最後に株価の推移を見ておきましょう。
3月中旬の大きな下げのときは、KDDIも下げましたが、そのあとは戻していますね。
9433 KDDIの株式指標 | |
株価 | 3,148円 |
PER(予) | 11.41 |
PBR(実) | 1.65 |
ミックス係数 | 18.85 |
配当利回り(予) | 3.8% |
配当性向(予) | 43.5% |
増配率(3期平均) | 10.2% |
指標面でも割高ではありません。
安定配当、増配銘柄、株主優待ありとして魅力的な銘柄です。
KDDI増配をありがとう!!
ですね。
将来のお金の不安を小さくしていくためには、資産運用は欠かせません。
資産運用の代表的なツールが「株式投資」。
株式投資では、ある程度の資金が必要ですが、何事も「小さく始めること」が大事です。
少額でも投資する良い方法があります。
【LINE証券のメリット】
- 1株数百円から手軽に投資ができる(最低100円から投資ができる)
- 全銘柄買付手数料が無料
LINE Pay・LINEポイントを使って投資ができる(1ポイント1円で入金可能)
- 平日21時まで取引可能
- LINEアプリから取引ができる
- LINE Payで引き落とし設定が簡単
- 投資信託も購入できる
コメント