ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

【悲報】オリックスの増配記録が9期でストップ!株主のメリットがあった発表とは?

オリックス 増配3月配当
スポンサーリンク
スポンサーリンク

高配当株・連続増配株で、株主優待も魅力的なオリックス(8591)が2020年3月期の上半期決算を発表しました。

同時に、未定であった通期配当金を発表しています。

増配の期待だったんですが、

1株76円(増配せず

増配せずに、昨年期と同様に1株76円の実施を決めました。

株主としては、やや残念ですが、嬉しいニュースもあります。

株主としては、当然のごとく、

ガッチリホールド方針

です。

では、20年3月期の上半期決算の概要を見ておきましょう。

スポンサーリンク

オリックスの配当金推移

オリックスの配当金推移です。

見事なまでの右肩上がりですが、20年3月期は配当維持と発表しています。

これで、配当利回りは4.61%(株価1650円)となりますね。オリックス 配当金推移 20年3月期

9期連続で増配を続けていましたが、ストップしてしまいました。

これまで高い増配を続けてきただけに残念ですね。

オリックス 配当金 増配率 20年3月期

ただし、増配はストップしましたが、良い表現もあります。

当社は、配当性向 30%を目安としておりましたが、業績に応じた利益還元と安定的な配当
の両立を図るため、今期の配当につきましては、配当性向 30%若しくは 1 株当たり通期配当金 76 円のいずれか高い方を採用し、通期の配当額を決定することにいたしました。

引用-剰余金配当(中間配当)および期末配当予想に関するお知らせ-

オリックスは、配当性向30%を目安にしてましたので、それを目安にしていると減配だったと思います。

株主還元にも力を入れているため、1株76円のほうが高いため、減配せずに配当を維持してくれています。

実質的な累進配当政策をとったと言えるのではないでしょうか。

累進配当とは、減配せず、配当を維持もしくは増配を実施すること。

累進配当政策を掲げているのは、私が知る限り、

です。

オリックスも実質的な累進配当政策を掲げたわけです。

個人的には、配当性向の35%への引き上げを想定していましたが、減配せずに何よりです。

また、15年3月期、16年3月期、17年3月期と期中に増配を発表していますので、まだ期待できるかも!?

自社株買いと消却を発表

また、自社株買いと自社株消却を発表しています。

株主にはメリットです。

自社株買いについては、7,000 万株(1000億円)を上限して、2019 年 11 月 1 日~2020 年 5 月 8 日まで実施します。

また、自社株消却については、発行済株式総数の 5%に相当する数を超える自己株式の全株式数としています。

自社株買いは、自社の株価が割安というサインでもあります。

株価の上昇が期待できますね。

スポンサーリンク

20年3月期上半期決算の状況

それでは、上半期決算の決算も見ておきます。

セグメント利益は2304億円となり、前年同期比で+3%となっています。

オリックス 2020年3月期上期決算説明資料より

オリックス 2020年3月期上期決算説明資料より

セグメント収益(売上高)

昨年同期比で見ておきます。

オリックスのセグメントは、次のようになっています。

  • 法人向け金融サービス(金融、各種手数料ビジネス)
  • メンテナンスリース(自動車リース・レンタカー・カーシェアリング、電子計測器・IT関連機器などのレンタルおよびリース)
  • 不動産事業部門(不動産開発・賃貸・管理、施設運営、不動産の資産運用)
  • 事業投資事業部門(環境エネルギー、企業投資、コンセッション)
  • リテール部門(:生命保険、銀行、カードローン)
  • 海外事業(アセットマネジメント、航空機・船舶関連、企業投資、金融)

増収になったのは、リース、リテール、海外事業です。

法人金融サービスは、柱の生命保険代理店収入が減少。

事業投資は前年同期比で38.8%のマイナスと大きく減少しています。

オリックス 売上高(20年3月期中間)

オリックス 売上高(20年3月期中間)

セグメント利益

利益別に見ると、法人金融サービス、メンテナンスリース、リテール部門の減益が大きいですね。

一方、オリックスの収益力の柱である不動産、事業投資、海外については好調です。

賃貸不動産の含み益は737億円ありますし、不動産部門の好調が伺えます。

オリックス セグメント利益(20年3月期中間)

オリックス セグメント利益(20年3月期中間)

四半期決算推移

四半期別の推移です。

決算期売上高営業益経常益最終益修正1株益売上営業損益率
17.10-12677,08684,255107,87690,42170.512.4
18.01-03667,88962,91375,01356,74444.39.4
18.04-06603,91791,995110,95479,94762.515.2
18.07-09658,097103,099109,99175,10358.715.7
18.10-12534,14163,09074,22381,15763.411.8
19.01-03638,70971,254100,56287,53868.411.2
19.04-06536,98075,65198,86069,21054.114.1
19.07-09575,69886,051129,76989,94070.314.9
前年同期比-12.5-16.51819.819.8(%)

売上や営業利益はマイナスになっていますが、最終利益は大幅プラスですね。

売上、営業利益が下がってるのが気になるところ。

スポンサーリンク

オリックスの株価

最後にオリックスの株価を見ておきます。

8月に大きく下げましたが、そのあと上昇傾向に入っています。

オリックス 6か月チャート Yahoo!ファイナンス

オリックス 6か月チャート Yahoo!ファイナンス

  • PER 7.0倍
  • PBR 0.71倍
  • 配当利回り 4.61%

と、指標面ではいまだ非常に割安です。

スポンサーリンク

オリックス株は保有し続けるか

即答します。

引き続き、保有!!

オリックスの増配は期待していただけに、配当維持は残念な結果でした。

でも、具体的に見ると、

  • 配当性向30%を超えて配当を維持(累進配当)を決定
  • 自社株買いを発表
  • 自社株消却を発表

と株主にとってはプラスの内容でした。

オリックス株は、株主優待も非常に魅力的ですし、配当も魅力。

これからも保有してリターンを享受したい。

以上、20年3月期上半期決算と配当金情報でした。

こちらの記事も合わせて読んでくださいね。

ではでは。

配当金収入を増やしていけると、不労所得が積みあがって、経済的自由に近づいていきます。

なにより、毎年得られる収入源が一つ増えるので、投資資金を作ることにつながります。

得られた配当金を再投資していくことで、さらなる配当収入の増加を生んでくれます。

配当利回り5%の銘柄を保有し、10年間再投資すると1.05^10=1.63倍に保有株が増え、(1/1.63)-1=38%下落してもトータルで負けない投資をすることができるんです。

配当収入を増やすため、おすすめ本を紹介します。

米国株の有名な配当投資本。

過去の株式投資では、配当収入が寄与したことを証明してくれた有名なシーゲル本。

配当金投資をするなら必携の本です。

配当再投資を再確認させてくれる本。

配当金を再投資していくことで、トータル元本を増やすための銘柄戦術を教えてくれます。

初心者におすすめ。

初心者にも分かりやすく配当金投資で見るべきポイントを事例を踏まえて、分かりやすく解説してくれる良書です。

created by Rinker
¥1,540(2024/12/03 03:28:08時点 Amazon調べ-詳細)

配当金投資で最初のころは、得られる配当は少ないです。

再投資するには足りない・・・というときには、LINE証券がおすすめ。

1株からでも投資できるので、少額投資に最適なので重宝します。

\今すぐチェック/

スポンサーリンク
スポンサーリンク
3月配当国内株(配当)9月配当
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フォローする
この記事を書いた人

ふるさと納税、貯金ネタ、節約、株式投資、住宅ローンなど会社員の気になるマネー情報を発信。ぜひフォローしてください。

フォローする

※ 当ブログでは、具体的な銘柄や投資信託について言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。

ジンカブ~配当金再投資~おさいふプラス

コメント