貯金ネタ貯金を減らしたくない病になって陥った2つの落とし穴とその要因。 結婚以来、ほぼ右肩上がりで増えている貯金。 貯金が増えていくと、「貯金を減らしたくない病」にかかってしまいます。特に残高が増えていくにつれて、そうした気持ちも膨らんでいってしまうもの。 我が家の反省点でもありますが、貯金を増やすことはと 2017.06.27 2017.11.13貯金ネタお金の考え方
マイホーム持ち家のデメリットを想像し購入するのが大事。新築マンション購入した我が家の反省点 持ち家であるマンションを購入して3年目になります。 いまのところ、この期間の生活にはとっても満足しており、「買ってよかった」というのが率直な気持ちです。 それでも、我が家はマンションを購入する際に「一生住むと思って買うわけではない」と言 2017.10.18 2017.10.30マイホーム
親バカなこと保育園の参観に行ってきた。ありのままの姿を受け入れる勇気が子育ての秘訣 保育園の参観に行ってきました。1歳6か月の息子をこの4月から保育園に預けているわけですが、普段、保育園ではどんな風に過ごしているんだろうと興味を持っていました。 最近、イヤイヤ期に突入したのか、嫌がることも多くなってきたので、余計に気にな 2015.11.01 2017.07.30親バカなこと子ども・教育【書籍】オススメ書籍
子ども・教育【書籍】共働き子育て(2歳児)のなんともいえない苦悩。言葉で救える子育てもある。 勝手に一人悩むときがあります。 我が家は共働き。もうすぐ息子は3歳。時短勤務ももうすぐ終わります。 子どもとの時間。 子どもの成長への投資。 「習い事」がすべてではありませんが、子どもがどんどん賢くなっていくにつれて、なにかさせたほ 2017.04.13 2017.07.30子ども・教育【書籍】オススメ書籍子育て
家計リアルな30代子育て世帯の家計簿比較で、家計割合を載せた理由とは? 先日、4名の家計簿ブロガー協力のもと、まとめることができた公開した「4人の家計簿比較で見えた!子育て30代のリアルなお金事情が明らかに!」が思いのほか、多くの反響を頂けました。 リアルなお金事情が分かったことが良かったのかもしれません。改 2016.10.13 2017.03.15家計
親バカなこと子どもの自己肯定感を育てていきたい。我が家にとっては小1ギャップは大きな壁。 自己肯定感って言葉を聞いたことはありますか。ざっくり言うと「自分のことが好きだ」と思うかどうかです。これが、小学校のとき、中学校のとき、と年齢を重ねていくと、自己肯定感は下がっていくようです。自分のことが好きではない子どもが多いんです。私も 2015.11.25親バカなこと