買物廃れるリアル店舗を見て、たまにはAmazonも控えてみようと思ったワケ。 私はAmazonが大好きなので、Amazonでの買い物をすることが多いです。 なんて、最高のサービスじゃないですか。 月額にするとわずか300円ちょっとで、そのサービスはさらにパワーアップしますよね。 便利ですし、時間の節約になります 2018.06.28買物
Amazonkindleが便利すぎて惚れた!私が思うkindleを使って良かった5つのポイント 今日はさくっとした記事です。 Amazonが提供している電子書籍「kindle(キンドル)」。 今までも、ちょこちょこっと使っていたんですが、kindleの機能が便利すぎて、読書をする楽しみが増えました。kindleアプリを利用しても読 2017.03.14 2017.10.31Amazon
AmazonAmazon返品する方法を画像付きで解説【事例:kindle paperwhite広告モデルを返品】 Amazonのプライム会員だけが参加できる年に1度の大セールAmazonプライムデーが終わりましたね。過去最高の売上だったようです。いい買い物はされましたでしょうか。 プライム会員は月額400円相当で、メリットありまくるものですが、こうし 2017.07.12 2017.07.30Amazon
Amazonもう知ってるよね?AmazonやKindleで9割引商品の探し方 Amazon使っていますか?私はどちらかというと楽天よりAmazon派です。買う比率はAmazon9:楽天1くらいです。どちらかというとっていうか、ほとんどAmazonですね。最近、Amazonファミリー検討中です。 さて、Amazonで 2014.11.28 2017.07.09Amazonマネトク
家計インターネットを知らない50代の母親に教えるべきか。買い物弱者防止へ。 インターネットのない世界なんて想像できないし、インターネットは生活では欠かせないものです。スマホを手にしてから、インターネットを使わない日なんてないです。 でも、身近な人で、今まで一度もインターネットを利用したことがない人がいます。 私 2016.09.27 2016.10.05家計