ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

株式投資

配当金投資

たばこ銘柄(連続増配・高配当株)に投資。JT、MO、BTIの配当金推移

たばこメーカーは、非常に収益性の高いビジネスモデルです。 また、参入障壁も高いですね。 我が家は現在、JT、アルトリアグループ(MO)、ブリティッシュアメリカンタバコ(BTI)と3銘柄を保有しています。 配当金収入という不労所得を増や
2018.11.13
配当金投資

ドコモ値下げ発表→株価暴落で買い増し!配当4%超のドコモ・KDDI【2018年度上半期決算】

NTTドコモが2019年に携帯料金の大幅値下げ(2割~4割)を発表しています。 菅官房長官の発言がきっかけだと思われますが、株主としては、配当金の原資が小さくなることにもつながるので、ちょっと不安です。 ドコモが下げると、KDDIやソフ
2018.11.10
株式投資

株安はいつまで続く?リーマンショックのときには300日以上50%も下がっていた

このところ、株価の変動が大きくなっています。 まだ下げ始まったところかもしれませんし、底値かもしれません。 分からないので、投資資金は何回かに分けて、投資していくのが無難です。 インデックス投資への積立投資であれば、積立金額を上げるく
スポンサーリンク
株式投資

Amazon株を買いたくなった!「世界最先端の戦略が分かるAmazon」読了

私たちの生活には欠かせない存在になっているAmazon。 楽天市場よりは圧倒的にAmazon利用のほうが多いです。Amazonだけで十分とも感じます。 株式投資のなかで、Amazonに投資してみようと思いつつ、株価の高さを躊躇していまし
配当金投資

キャピタルゲインよりインカムゲインのほうが簡単に生き残れる

4903世帯の大家の本を読みました。 キャピタルゲインよりもインカムゲインのほうが簡単に生き残れる 私も株式投資においては、キャピタルゲイン狙いでした。うまくいく場合もあれば、失敗する場合もあります。 何より続きません。利益が
米国株(配当)

25年以上増配米国企業をピックアップ。現金を増やす選択肢を作っていこう!

投資環境が良くなるとついつい気持ちも財布も緩くなってしまいます。   「まだまだ上がるかもしれない」 「今のうちに乗り遅れないように投資しないと」   そんな気持ちが芽生えた時は、私の黄信号。   偉大なるアメリカの投資家、ウ
2018.08.23
配当金投資

配当金で住宅ローン返済額が見えてきた。年90万円の支払いに対して進捗率75%

我が家は、毎月7万円の住宅ローンを払っています。 年間90万円くらいですね。 マンション住まいなので、管理費や修繕積立金を加えると100万円ちょいです。 家計の中でも貯金や投資を除けば、最も大きな支出です。 住宅ローンの返済を配当金
2018.08.03
配当金投資

高配当株への投資。将来の配当金は10倍以上(試算)。連続増配の威力はすさまじい

2018年3月23日は、日経平均株価が1,000円を超える下げを見せるなど、株価が軟調ですね。 我が家は、毎月積立投資と配当金目的の投資を淡々と積み上げていっているので、株価の下落にはあまり反応せず、わーい!バーゲンセール!という感じです
2018.08.02
スポンサーリンク