ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

資産運用

株式投資

3月株主優待。国内線50%引きの優待もらえるけど、JALとANAとどっちが買い?

3月株主優待を調べています。焦って買うつもりはありませんが、今後のためにも、と思い。 3月は株主優待も多い月です。2016年は3月28日(月)が権利付最終日なので、この日までに購入して株を保有しておけば、株主優待をもらうことができますね。
2016.11.26
株式投資

ゆうちょ銀行の配当が入った!株主になるってどういうこと?

3月期決算の株主総会がピークですね。一度、株主総会には行ってみたいです。さて、2015年の新規公開株で最も大きな話題だったのが、日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命の日本郵政グループの上場です。私も運よく(?)日本郵政株とゆうちょ銀行株が当選
株式投資

東芝の不正会計問題。上場廃止の恐怖はいったん遠のいたのか?上場廃止銘柄を持つと悲惨です。

先日、叔母に会ったら東芝の株を持っているらしく、売るかどうか迷っていました。売らないほうがいいということを伝えましたが、今は東芝は底ですね。粉飾ともいえる不正会計(東芝は不適切な会計処理って言い回ししてましたが)により最悪のケースでは、上場
2016.01.17
スポンサーリンク