マネープラン定年時に子どもが成人。老後資金は貯めれないに「それは仕方がない」の一言。 出産年齢が上がると、子どもが成人するころには定年に近くなってしまいますね。 我が家も例外ではなく、子どもを授かったのが遅かったので、定年間際で子どもが成人します。また、2人目となると今からですので、仮定ですが成人するころには、ほぼ定年とい 2017.07.04 2022.04.24マネープラン子どものお金
dカード【毎年3000dポイント】子どものいるドコモユーザーだけの特典 我が家は、パートナーがドコモを利用しています。 NTTドコモを利用していて、子どもが12歳までであれば、 毎年dポイントが3000ポイント もらえる『ドコモ子育て応援プログラム』というのがあります。 12歳まで毎年なので、最大で36,00 2019.12.15 2022.04.24dカード
dカード【d払い・dカードキャンペーン】コンビニで10%還元・ファミマなら20%還元!dポイント三昧 消費税増税後は、キャッシュレス決済の支払いは、各社が競い合っているのでお得ですね。 現金払いしていると、それだけで損しているような状態。 ドコモユーザーであれば、dポイントを貯めていると思いますが、ドコモユーザー以外であってもdポイントを 2019.12.02 2022.04.24dカード
dカード【ドコモユーザーに朗報】ドコモがAmazonプライム会員が1年間無料特典サービス ドコモを利用している方であれば、ドコモが2019年から始めた新しい料金体系である30GBで速度制限なしの「ギカホ」か1~7GBまで利用に応じて支払いの「ギガライト」を契約されている方であれば、 Amazonプライム会員が1年間無料 の特典 2019.12.07 2022.04.24dカード
グレアムのミックス係数【配当3%以上】11月株主優待!指標面で割安の厳選3銘柄 こだわっているわけではないですが、毎月株主優待があるとちょっぴり嬉しいものです。 3月権利日銘柄が多いので、どうしても3月権利日の銘柄に集中してしまいますが、11月権利日の株主優待銘柄も魅力的なものがありますね。 優待がきっかけでも、結果 2021.10.21 2022.04.24グレアムのミックス係数クオカード・ギフトカード11月優待
電子マネーローソン・マクドナルド【5%】スターバックス【4%】お得に利用できるdカードが便利 あなたには合わないカードかもしれません。 でも、こんな方にはピッタリのカードとも言えます。 ◎ほぼ毎日ローソンやマクドナルドを利用されている ◎スターバックスが大好きである このお支払はどうされていますか?まさか、現金で支払 2016.11.21 2022.04.24電子マネーdカード
買ってよかったモノ視力検査をしたら視力が・・・。PCメガネで「JINS」も「Zoff」も3年間使い続けてきたその結果 3年か4年ほど前に急に視力が落ちました。普段、パソコン作業の多い仕事なので、目を酷使しています。私の唯一と言っていい良いところは、視力が1.5(最高2.0)ということ。 それが急に左目だけですが、0.7まで下がりました。左だけ少しぼけて見 2015.12.13 2022.04.24買ってよかったモノ
確定申告ブックオフで本を買い取ってもらったら確定申告は必要なの?読み終わった本を売った時の税金の話。 本を読みますか? わたしは何気に本をよく読みます。そのため、本をよく買います。 なので、本がたまる一方なのです。 ある時にガバッと売ります。 今回は、引越も近いこともあったので80冊も売ってきました。 ところで、ちょっと疑問に思っ 2015.01.07 2022.04.24確定申告