ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!
住宅ローンの基本

住宅ローンのボーナス払いをすれば毎月の返済額の負担が変わる!

住宅ローンを借りるときに、ボーナス払いをするかどうか迷いませんか? 我が家は、マンション販売会社にはボーナス払いを薦められましたが、結局ボーナス払いを選択しませんでした。 というか、クレジットカードの支払いも含めて、ボーナス払いはしたこ
2018.12.29
ふるさと納税の基本

ふるさと納税のデメリット・注意点とは?節約につながる制度を上手に利用しよう

ふるさと納税は実質的には節約手段ともなりますが、デメリットもあります。 私はふるさと納税は、家計にとってプラスの面が大きいため、毎年のようにしていますが、デメリットも理解しています。 特によく使うのは、やですね。 返礼品も豊富に取り扱
2018.12.27
NISA

NISA・つみたてNISA・ジュニアNISAの恒久化は見送りへ【平成31年度税制改正大綱】

与党の平成31年度税制改正大綱によれば、検討されていたNISAの恒久化は見送られていますね。 2018年はつみたてNISAが始まりましたが、株価下落により始められた方の多くは含み損を抱えているのではないかと思います。 とはいえ、積立初年
2018.12.27
スポンサーリンク
配当金投資

配当金を出さない株には手を出さないと改めて強く思った暴落相場。配当金増加をめざす

株価の下げがかなりきついですね。 2018年クリスマス相場は、1,010円安の1万9,155円と2017年4月以来、約1年8カ月ぶりの水準となりましたね。 株のバーゲンセールは買いづらい心境になりますが、高配当株を増やしていきます。
2018.12.27
クラウド会計

副業、個人事業主におすすめ!会計ソフトはfreeeが便利な5つの理由

政府の後押しもあり副業する人も増えてきていますね。 そして、企業に属さない個人事業主、いわゆるフリーランスの方も増えています。 厚生労働省は2018年1月に「副業・兼業の促進に関するガイドライン」を作成しています。 モデル就業規則の禁
2018.12.24
家計簿

育児で時短勤務しているけど、その場合ボーナスはどうなるの?

冬のボーナス支給の時期ですね。我が家も今週と来週で夫婦の冬のボーナスが支給されます。 我が家は夫婦共働きですが、育児のため時短勤務をしています。この時短勤務をしていると、毎月の給料も平常時の7掛けくらいでしょうか。毎月の給料が20万円だと
2018.12.23
電子マネー

電子マネーはクレジットカード一体型が管理が楽ちん。私が電子マネーを使い始めた理由。

ここ最近は、電子マネーを利用することが増えました。今までは電子マネーってなに?って感じだったのですが、この1年くらいは積極的に利用しています。 やっぱりおサイフケータイも便利です。 今はiPhoneにしたのでおサイフケータイは使えなくな
2018.12.22
株式投資

急落相場に慌てて行動するな!株式投資では「退場しないこと」を考えなさい。

本格的な暴落が始まっていますね。 投資を再開してから、初めての暴落相場の到来かもしれません。 「株価が下がる=恐怖」のように思えますが、冷静に向き合うことも大事です。 私たちは、普段給料の範囲内で生活し、必要な貯金をきちんと残し、「今
2018.12.22
スポンサーリンク