ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

ジン

配当金投資

配当金投資は再現性が高いこと・負けにくいことを過去の自分に言いたい心境

株式投資な値上がり益を狙うものだと思います。 ただ、私は配当金投資をしています。 子供を授かり、値上がり益を狙った銘柄で大きな損をしたとき、心底自分を呪いました。 選択した銘柄が悪かっただけですが、無配株であり、ただ心に闇を落とす以外
2018.11.25
保険

なぜ無駄な保険に入るの?家計の保険料圧迫を止めて貯金力アップを【実質割安な保険もある】

東洋経済に「保険の罠」と題して、保険をテーマにした特集が組まれています。 保険は、一度加入すると保険料を払い続けることになるので、家計の固定費を上昇することになります。 無論、適切に保険に入っておくことは、人生なにが起こるか分かりません
楽天カード

【楽天市場で最大15%節約】楽天経済圏に入って家計が無理なく節約できるか検証

家計を無理なく節約するにはどうしたらいいだろうと常日頃考えています。 頑張る節約はなかなか続かないので、生活スタイルをそのままでコストカットできるのが一番ですよね。 家計の節約は、株式や不動産への投資資金のねん出です。収入を増やすことも
スポンサーリンク
変動金利ローン

日銀緩和を見て、住宅ローンは変動金利がいいかなと思った1つの理由

住宅ローンは変動金利と固定金利とありますが、どうやって決まっているかご存知ですか。 固定金利は、主に10年国債利回りに連動して決められています。フラット35の金利も日銀のマイナス金利政策によって、過去最低水準ですね。10年国債なので、市場
2018.11.19
ひふみ投信/セゾン投信

ひふみ投信で長期積立投資。2017年のリターンは44.8%と好調

資産を増やしていくのに、投資をすることは必須ですが、投資をするとどうしても値動きが気になってしまいます。 自分のお金を投じているので当たり前ですね。さきの仮想通貨の暴落なんかは気が気でなかったという方も多いかもしれません。 いくつかの投
2018.11.19
確定拠出年金(iDeCo)

20代は個人型確定拠出年金(iDeCo)に加入すべきでない3つの理由

個人型確定拠出年金(iDeCo)は、 現役時代は掛け金が所得控除になるという節税メリット 運用益は非課税 という大きな節税メリットがあります。 つまるところ、早く積立を始めるほど有利な制度と言えます。 とはいえ、iDe
2018.11.18
ふるさと納税 家電

ふるさと納税・ソニー製品まとめ【デジタル一眼レフカメラ・テレビ・ウォークマン】

総務省の通知では、地元産品を返礼品にしてくださいと各自治体に通知を出しているようですが、地元産品の定義があいまいで各自治体の判断に委ねるのだそうです。 そのため、地元にある工場で作った製品などを返礼品にしている自治体もあります。 宮城県
2018.11.18
投資信託

株価下落・含み損でインデックス投資を止めるのはあまりにもったいない

このところ株価は軟調で、今年から投資を始めた方は含み損の方も多いかもしれません。 つみたてNISA元年はとても厳しい年となっています。 人気のへ積立投資をしている人も多いと思いますが(私もしています)、2018年10月はひふみ投信が始ま
スポンサーリンク