オススメ書籍自分たちのお金を守るために、普通のサラリーマンが勉強しておきたいお金の話 お金のことは、とっても大事なことなのに、きちんと勉強する機会って意外とないですよね。 20代後半で結婚を機にお金のことを勉強してきて10年。このブログもお金のことを題材に、3年くらい続けています。 お金は大きく5つの要素だと思っています 2018.01.03 2018.01.04オススメ書籍お金の考え方
貯金ネタ貯金を減らしたくない病になって陥った2つの落とし穴とその要因。 結婚以来、ほぼ右肩上がりで増えている貯金。 貯金が増えていくと、「貯金を減らしたくない病」にかかってしまいます。特に残高が増えていくにつれて、そうした気持ちも膨らんでいってしまうもの。 我が家の反省点でもありますが、貯金を増やすことはと 2017.06.27 2017.11.13貯金ネタお金の考え方
共働き家計夫婦共働きに潜むリスク。共働きを続けることに注力することが最大のリスクヘッジ 夫婦共働きでいると、収入も多くて貯金もしやすいですね。その一方で、支出も多くなりがちです。一度、膨らんだ支出を下げることは容易ではありません。夫婦共働きという大きなメリットを活かし、そのリターンが大きいうちに副収入源を作っていくことが最強家計の一歩だと思う。 2017.06.03 2017.09.23共働き家計
お金の考え方60歳になった両親のお金の使い方が気になるので、収入を推計してみた。 両親が60歳になりました。 月に1度くらい会うようにしていて(それでも年間12回程度なので、少ないですね)、ほとんど母親と会うくらいですが、「年金の受給を65歳からにしたんよ」とポツリ。 もうそんな年か・・・。 パートとはいえ65歳ま 2017.05.25お金の考え方
お金の考え方お金の満足度を上げる使い方。使ってもいいお金を作ると貯金も増える。 お金の使い方って意識したことがありますか。 入ってきた給料を右から左に流すように、お金を使ってしまっていませんか。恥ずかしながら、私はそんなときを長く経験しています。 夫婦の間でも「お金使い過ぎだよ!」「もうお金ないよ!」みたいな発言を 2017.05.22お金の考え方
家計簿おじいちゃん、おばあちゃん。孫にはお金を使いすぎないで。 実家が遠いので、そんなに頻繁にじぃじとばぁばと会うことはないのですが、会うと孫に会えるのが嬉しいのか、「これ、買ってあげる!」症候群になるので、それがイヤです。うちの子も、もうすぐ2歳になるので、なんとなく分かってきています。それまでは、何 2016.02.17家計簿子どものお金