【最大20%還元!】ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

家計

貯金ネタ

年収1,000万円以上の富裕層がどの地域に住んでいるか簡単に見る方法

いろんな調査統計を見る機会がありますが、なかでも気になるのが、「お金」のことですよね。 まわりはどんな収入なの? どれだけ貯金があるの? そうしたときに、家計調査などの統計情報を見ているとおもしろいです。 いろんな統計情報があ
2022.06.22
家計簿

旦那のおこづかいはいくらにすべき?30代の平均は3.6万円!あなたは?

おこづかいってどのくらいの金額が適正なのだろう? よく言われるのが手取り額の1割と言われますね。おこづかいの金額って揉めるんですよね。 年収や仕事の関係、趣味や嗜好品などの生活習慣、何にお金を使うかは人まちまちなので、一概に1割が適正と
2022.06.22
Amazon

もう知ってるよね?AmazonやKindleで9割引商品の探し方

Amazon使っていますか?私はどちらかというと楽天よりAmazon派です。買う比率はAmazon9:楽天1くらいです。どちらかというとっていうか、ほとんどAmazonですね。最近、Amazonファミリー検討中です。 さて、Amazonで
2022.06.22
スポンサーリンク
マネープラン

定年時に子どもが成人。老後資金は貯めれないに「それは仕方がない」の一言。

出産年齢が上がると、子どもが成人するころには定年に近くなってしまいますね。 我が家も例外ではなく、子どもを授かったのが遅かったので、定年間際で子どもが成人します。また、2人目となると今からですので、仮定ですが成人するころには、ほぼ定年とい
2022.04.24
カーシェアリング

【消費税増税】カレコ・カーシェアの料金はどう変わる?!値上げも子育て層にはメリットも

三井不動産系のカーシェアであるカレコは、業界第3位(会員数)です。 カレコは、チャイルドシート完備している唯一のカーシェアですので、子育て世代にとっては非常に便利な存在です。 2019年10月以降、消費税の増税によって、料金体系が変わり
2022.04.24
子ども・教育【書籍】

10歳までの読書量が人生を左右する!今、親が絶対に読んでおきたい本

小さなお子さんがいらっしゃる方は、読み聞かせってしていますか? 我が家はできるだけ毎日時間を決めて読み聞かせをするようにしています。 子どもにとって、教育は最も大事なことです。 その教育は学校や塾だけではなく、親も担うもの。 でも、勉
2022.01.11
節税方法

4月~6月の残業代が高いと損をする?メリットもあるけど感じる大きなデメリット

新年度が始まりますが、新年度の4月・5月・6月の給料が高いと実は損をすることがあるんです。 残業代が多かったりすると、給料が増えますよね。 私もこの数年間は、4月・5月・6月の残業代が多いのです。 一方で、それ以外の月の残業代が抑えら
2021.12.23
マネープラン

簡単に作成・見直しができる!ライフプランはExcelで作るのがおすすめ【Excel無料ダウンロードファイル付き】

お金を貯めるためには、先を見通すことが大事なようですね。 普通の主婦が1,000万円を貯めた記事にもあるように、「今あるお金」と「これから必要になるお金」を書き出すことで、貯金1000万円という大台の貯金を貯めることができています。 と
2021.11.07
スポンサーリンク