ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

子育て

子育て

2歳児イヤイヤ期と親が子どもに対してしてあげること【備忘録】

我が家には2歳になる息子がいますが、2歳にもなるとどんどん話をするようになってきています。はっきりと自分の意思も言葉として伝えることができるようになっているんです。今まではうまいこと話すことができなかったのが、ここのところ急速に言葉を覚えて
親バカなこと

これは助かる!赤ちゃんと外食にキャリーフリーチェアベルトが便利すぎる

ジンです。我が子は8カ月を過ぎてしっかりしてきました。もう赤ちゃんではなくて、幼児って感じですね。何となくさびしい。でも、成長は嬉しいです。さて、赤ちゃんの首が座りだすと外食する機会も増えると思いますが、赤ちゃんってすごく動くので危ないです
2016.07.27
保育園

0歳児で預けた保育園生活1年目を振り返る。預けてよかった保育園。

0歳児で保育園に入園させてから、もうすぐ1年が経過することになります。我が家の近くの保育園も激戦区で、待機児童が多い地区です。そんななか運よく入園することができたのですが、保育園生活は思った以上に大変だったけど、子供の成長を感じることができ
スポンサーリンク
親バカなこと

育児振り返り6カ月!赤ちゃんの成長は新幹線級!

photo credit: Pink Sherbet Photography via photopin cc わが子が生まれて早いもので約6カ月が経ちました!んーーーー早すぎるゾ!日銀の追加緩和出すの早くね?って思うくらい月日が経つの
2016.03.02
親バカなこと

「大家族石田さんチ」が子育て最終章。親の思い、子育てのことを学べる番組だったね。

「大家族石田さんチ」 わたしも相方もこの家族が、番組が好きなのでいつも欠かさず見ていました。石田さんチは、7男2女、11人の大家族です。お父ちゃんもお母ちゃんも、子どもたちも個性いっぱいです。長男の年齢が近いこともあってなぜだか親近感もそこ
2016.01.03
親バカなこと

1歳6か月検診に行って来たらびっくりすることが!子どもの成長を感じる日々

日に日に小さなかわいい怪獣となっている我が子。そんな我が子もいつのまにか1歳7か月を超えました。ちょうど1年前にハイハイができたところだったのですが、たった1年で歩きまくり、ちょこちょこっと走れるようにもなっています。1年でこんなにも子ども
親バカなこと

子どもの自己肯定感を育てていきたい。我が家にとっては小1ギャップは大きな壁。

自己肯定感って言葉を聞いたことはありますか。ざっくり言うと「自分のことが好きだ」と思うかどうかです。これが、小学校のとき、中学校のとき、と年齢を重ねていくと、自己肯定感は下がっていくようです。自分のことが好きではない子どもが多いんです。私も
親バカなこと

子どもの寝かしつけで寝落ちし過ぎでは?と疑念を抱いていたので、実際やってみた

平日に子ども(1歳5か月)の寝かしつけの時間である20時頃に帰宅することはほとんどないので、寝かしつけをしてもらっているのですが、相方はほぼほぼそのまま寝落ちしております。寝落ちされると、帰ってからの私の家事負担が倍増するので、できれば寝落
スポンサーリンク