ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!
投資信託

年収500万円の投資額は貯蓄額の1割程度。積立投資は少額でもできる投資手法

人生100年時代とも言われ、収入源を作っていくことの重要性が高まっていると思います。 公務員の定年延長(60歳→65歳)も話題になっていますし、年金受給時期が65歳から70歳くらいになるのは既定路線だと思います。 晩婚化、晩産化の影響で
2018.07.05
教育費積み立て

子どもの学費の貯め方。学資保険より高配当株も使って貯める戦略

子どもの教育費は、親が悩める事項の一つではないでしょうか。 学資保険が王道とも言えますが、 利率が低いこと(税引き後0.3%程度) 資金拘束の期間が長いこと このデメリットを踏まえて、第2子の教育費は、学資保険は利用しな
2018.07.04
家計簿

児童手当の支給日はいつ?共働き夫婦は所得制限に注意して、コツコツ貯めて教育費にしよう

児童手当が初めて支給されました! 金欠の我が家にとってはありがたい収入です。 たかだか月15,000円って思うなかれ。積もれば大きな金額になりますよね! 実際には赤ちゃんがいる生活になって15000円以上支出は増えていますが、贅沢はい
2018.06.30
スポンサーリンク
NISA

NISA枠の使い道を思案。10年以上増配&10%以上増配の高収益・米国株をピックアップ

でNISA枠が90万円ほど残っています。 今年は30万円弱しか使っていないんですが、スタートトゥディ(ZOZO)に一点集中や!と思って毎年買っているんですが、春先から爆上げで指をくわえている状態です。 あのときもっと買っておけばよかった
買物

廃れるリアル店舗を見て、たまにはAmazonも控えてみようと思ったワケ。

私はAmazonが大好きなので、Amazonでの買い物をすることが多いです。 なんて、最高のサービスじゃないですか。 月額にするとわずか300円ちょっとで、そのサービスはさらにパワーアップしますよね。 便利ですし、時間の節約になります
変動金利ローン

変動金利の3つの注意点。利用してもいいと思う人はこんな人

住宅ローンを選ぶ際に最も悩むのが、金利のタイプです。 大別すると、「変動金利」と「固定金利」に分かれますが、住宅ローンを借りる方の半数以上が「変動金利」を選びます。 みんな変動金利で借りるんだったら、うちも「変動金利でいいんじゃない?」
2018.06.27
家計簿

給料の手取り減の流れは止まらない。少しでも複収入化は必須の時代到来か

たまに「ダイヤモンド・ザイ」という投資雑誌を買うことがあるのですが、そのなかで「増税と社会保険料の増加で会社員家庭が窮乏(きゅうぼう)する日」という題材のコーナーがありました。 このブログでも過去に取り上げたことがありますが、同じ年収でも
2018.06.26
オススメ書籍

収入の25%貯金が人生を変える!本多 静六の財産目録読んだ感想と貯金率の推移公開

今まで読もう読もうと思って読んでこなかった「本多 静六の財産目録」。 kindle版で400円くらいだったので即買い。 ということで、読んでいます。 日比谷公園の設計などをされた方ですが、先取り貯金25%を続けて資産を作ったということ
2018.06.25
スポンサーリンク