受取配当金 記録【2019年10月配当金】アルトリア・グループなどから3万円の不労所得をゲット 2019年10月も配当金を受け取ることができました。 配当金は、真の不労所得として、将来に渡って受け取り続けたいと考えている収入源です。 配当再投資を繰り返すだけで、毎年、増えていく点も良いです。 日本株では、過去10年で企業は7割も 2019.11.02 2022.07.03受取配当金 記録
節税方法【サラリーマンの節税術】副業している人も使える!節税しよう 年末調整の時期ですね。 給料をもらって源泉徴収されているサラリーマンにとって、払い過ぎた税金を還付してもらえるチャンスと言えますね。 税金は普段は源泉徴収なので払った感覚が薄いですが、金額を見ると高いですよね。 節税策を実行することで、少し 2020.12.07 2022.07.03節税方法ふるさと納税
確定申告あらゆる領収書は経費になる!ブログの経費はスマホ代もできちゃう? 年が明けると、確定申告の時期が近付いてきますね。 確定申告の時期になると、税務署もパンク寸前になりますので、電話相談もしづらい雰囲気なんです。 もちろん、きちんと対応してくれるんですが、税務署職員が対応できないので、税理士が対応なんてこ 2017.01.13 2022.07.03確定申告クラウド会計
家計簿4人の家計簿比較で見えた!子育て30代のリアルなお金事情が明らかに! 家計調査など統計情報を読むこともあるんですが、これホントに?って思うことも多いんですよね。住居費2万円とかなってますし。 実際、自分がどんな立ち位置なのか知りたいなと前々から思いつつも何もしてこず。。。 思い立って、普段読んでいる家計簿 2016.10.08 2022.06.22家計簿子どものお金
家計簿30代平凡サラリーマンでも貯金1,000万円を貯めるためにやったことを全力でまとめてみる 結婚をしてからお金を本気で貯めないとやばい!そう思って、我が家の貯金生活が始まりました。 貯金がすべてではありませんが、貯金をしていくことは大事なこと。 我が家が最初に立てた目標は、貯金1,000万円。 始めた頃は、はるか遠くの数字で 2016.09.25 2022.06.22家計簿貯金ネタ
家計簿年収500万円でも年間200万円貯めた経験から学んだこと 昔の家計簿を見ていると、年収500万円(手取り)で年間200万円くらい貯金をしていました。今考えると、40%の貯金率です。自分で言うのもなんですが、すごいですね。どんな生活してたんだろ。 結婚当時、我が家は全然お金がありませんでした。 2016.03.06 2022.06.22家計簿
保険生命保険を見直すにはどうしたらいい?3つのタイミングでは見直しを。 社会人になると頻繁にオフィスに来てたのが保険のセールス。 社会人になるとなんとなく保険に入ったほうがいいのかな、って考えてました。それから、保険に関してFPに相談したり、自分でFPの資格を取ったり、本を読み漁ったりといろいろと勉強を重ねま 2016.04.18 2022.06.22保険
保険住宅ローン・フラット35の団信(団体信用生命保険)は加入しなくていいの? ジンです。 住宅ローンを組む場合に加入が必要な団信特約。でも、フラット35だけは任意なんですが、この任意がくせものです。 住宅ローンを組むときに「フラット35」を考えられている方は、団信特約について知っておく必要がある注意点がありました 2014.12.25 2022.06.22保険