成長株【株価は上場4年で約5倍】コンタクトレンズ大手・メニコン(7780)は成長魅力銘柄。株主優待は? テンバガー(株価が10倍)になるような銘柄は、意外に身近な企業に多いものです。 ユニクロを国内外に展開するファーストリテイリングや家具大手のニトリ、JINSPCで有名なJINSHDなどだれもが知っている消費者に近い銘柄のなかに、キラリと光 2020.01.12 2020.01.19成長株3月優待
株式投資【マイトレードの次は?】株式ポートフォリオ管理アプリのおすすめ「ロボフォリオ」口コミレビュー 複数の証券会社を利用していると、管理が手間ですよね。 手軽に管理できるアプリに「マイトレード」があったんですが、残念ながら終了してしまいました。 Yahoo!ファイナンスでも管理はできるんですが、いちいち入力するのが手間だなと思っていたん 2020.01.13 2020.01.19株式投資
株式投資【投資方針】2020年は「安定配当」「成長株」の両輪!&欲しい銘柄一覧 あけましておめでとうございます!! 2020年は東京オリンピックの年、いよいよ始まりますね。 おかげさまでTwitterのフォロワーが1年で15,000も増えるなど、2019年は飛躍の年となりました。改めてありがとうございます^^ 202 2020.01.01 2020.01.06株式投資
配当金投資配当金再投資の複利運用の威力!10年後の配当金をシミュレーションした驚くべき結果とは? 投資という「短期で」「儲ける」という思考になりがちですが、そんな方法はありません。 長期でゆっくりとお金を増やしていくことを主眼に置くことが大切です。 焦って買っても高い勉強代を払うだけです。 長期ってどのくらいか?というのはあります 2019.01.13 2019.12.29配当金投資
2月優待【2月株主優待】ドトール・日レスホールディングス(3087)の優待利回り・配当金の魅力 ドトール・日レスホールディングス(3087、以下「ドトール」)は、日本トップクラスの外食グループです。 ドトールコーヒーを利用している方も多いのではないでしょうか。 私も利用していますが、同社は、「ドトールコーヒーショップ」「エクセルシ 2019.11.06 2019.11.072月優待
米国株(配当)【米国(アメリカ)株投資の始め方・買い方】50年以上増配株29社リスト付 株式投資は資産形成をしていくために必要なものですが、その投資先は国内株に限る必要はありません。 米国株には魅力的な銘柄も多いのです。 例えば、Apple、Amazon、Microsoft、Facebook、VISAなど誰もが知っている企業だ 2019.10.27 2019.10.31米国株(配当)
国内株(配当)【2019年度第一四半期決算で見る】NTTドコモとKDDIならどっちに投資したほうがいい? NTTドコモ(9437)とKDDI(9433)の2020年3月期第一四半期決算が発表されていましたので、振り返ってみたいと思います。 私はNTTドコモとKDDIは、安定配当株として毎年買い増しをしていく銘柄として位置付けています。 ただ 2019.08.03 2019.09.04国内株(配当)
確定拠出年金(iDeCo)【年金財政検証】所得代替率は50%に低下?!老後に向けiDeCoが有利 老後に向けて2000万円は必要と話題になり、投資を始めた方も多いかもしれません。 お金はあるには越したことがないので、時間を使ってうまく運用していきたいですね。 老後2000万円というのは、あくまで家計調査の結果から試算されている数字な 2019.08.28 2019.08.29確定拠出年金(iDeCo)