配当金投資運用資産3,000万円作れば、人生イージーモード突入か?! 金融資産3,000万円というのは、一つ目安になると考えています。 生活防衛資金(月給の6か月程度~目安)を除いて、運用できる資産が3,000万円あれば、4%利回りで不労所得が120万円と月10万円をもらうことができます(税金考慮せず)。 2021.07.17 2024.08.18配当金投資
PERで割安総合利回り4%以上!PER20倍以下の魅力的なカタログ優待5銘柄 株主優待の中でも、もらってちょっとうれしいのがカタログ優待です。 カタログ優待は、企業が用意した優待品の中から好きなものを選ぶことができるのが楽しいですね。 ちょっと選ぶのが手間だという側面もありますが、”選ぶ楽しさ”があるんですよね。 2021.07.08 2022.01.28PERで割安カタログ優待株主優待ランキング
バブルチャート【PBR0.1倍も!】総合利回り4~8%の割安すぎな地方銀行6銘柄 長らく低金利に加えて、人口減少により成長性がほぼ皆無の地銀さんですが、驚くほどに割安ですね。 PBR1倍割れで割安と言われますが、PBR1倍どころか0.3倍割れの銘柄も結構あります。 PBR0.3倍ですよ。価値に対して、70%OFFですか 2021.07.09 2022.01.28バブルチャートグレアムのミックス係数PBRで割安株主優待ランキング
株主優待配当や優待投資を続けて感じる4つのメリット【みきまるさんに学ぶ】 株式投資はもっと早く始めればよかった・・・投資を続けている方は、恐らくほとんどの方が思っているのだと思います。 投資を続けるうえで、私がはまったものの一つが株主優待です。 投資をするうえで、業績が良い銘柄への投資は基本ですが、 配当金を 2021.11.15 2021.12.09株主優待
NISA【非課税投資】ジュニアNISAで買いたい投資先とは? 教育費資金を作っていくために、ジュニアNISAで非課税制度を利用することは、とても有利になると考えています。 私は、学資保険を積立していましたが、4年足らずで解約して、ジュニアNISAに切り替えました。 学資保険を解約した理由はこちら ジ 2021.07.25 2021.08.08NISA
家計新社会人になってやっておけばよかったお金のこと7選 新社会人の方、おめでとうございます! 緊張の連続だと思いますが、社会人になると自分が働いたお金で生活をしていくことになるので、 お金に関する知識と経験 をつけていくことが大切ですね。 一生モノ です。 お金で失敗すれば人生を狂うことにもな 2021.04.07 2021.04.17家計
株主優待ランキング5万円の少額投資もバカにできない!株式投資のメリットあり【優待銘柄あり】 少額投資であっても、やらないよりは全然マシで十分なメリットも出てきます。 今では、やのように、手数料の安い証券会社もありますので、活用したいところ。 我が家はそれほど入金力が高くないので、少しでも余剰がでれば、少額投資を実行しています。 2020.12.25 2021.02.04株主優待ランキング
教育費積み立て【教育資金の貯め方】子育て家庭が実践すべき!おすすめ投資手法2選 将来の資産を作っていくためにも、貯金+投資をしていくことがおすすめです。 子どもが生まれると、色々とお金がかかってきますよね。 特に教育費の負担が大きいのは、子どもが大学生になる頃です。 途中で私立に行くともっとお金はかかりますが・・・。 2021.01.26 2021.02.02教育費積み立て