オススメ書籍自分たちのお金を守るために、普通のサラリーマンが勉強しておきたいお金の話 お金のことは、とっても大事なことなのに、きちんと勉強する機会って意外とないですよね。 20代後半で結婚を機にお金のことを勉強してきて10年。このブログもお金のことを題材に、3年くらい続けています。 お金は大きく5つの要素だと思っています 2018.01.03 2018.01.04オススメ書籍お金の考え方
貯金ネタお金を貯める王道「固定費の節約」が楽ちん。自動化貯金とセットで取り組めば最強 家計のなかでウェートが大きいのは、住居費や保険料などの毎月確実に出て行く「固定費」です。 この「固定費」をコントロールすることが、貯金体質にしていくミソだと思います。 食費やお小遣いなどの「変動費」に手を付けたこともあったんですが、面倒 2017.11.27貯金ネタ
統計中流家庭の貯金が減少。手取りも減る中、個人でできる収入アップ対策 厚生労働白書(平成29年度版)が公表されました。 今回は、「所得」や「貯金」などについても詳細にまとめられています。 驚いたのが、アベノミクスで株価は上昇し、景気が上がっているのに、貯金は増えているどころか減っていることです。 賃金は 2017.11.13統計
資産運用キャッシュ イズ キング。どれだけの現金を手元に置いておくべきなのか。 「貯蓄から投資へ」と叫ばれ続けていますが、長生きリスクに備えるためには、お金を増やしていく仕組みを取り入れることが大事ですね。 ただ、やみくもにお金を投じても、いざというときのためのキャッシュ(現金)がなければ、どうにもなりません。 給 2017.10.10資産運用
資産運用子どもの教育費500万円に向けて運用開始。預金だけではなく時間と資産を活用していく。 子どもの教育費は大学卒業までに3,000万円かかると言われていますが、一度にその金額が来るわけではなく、その多くは大学に行った場合の大学費用ですね。 中学卒業までに子ども一人300万円というのは、一つの目安であり目標でしたが、300万円を 2017.05.17 2017.09.10資産運用教育費積み立て