株式投資【投資のヒントに】好決算銘柄を先回りして見る3つの方法! 2月に入ると決算発表が相次ぎますね。 決算で良かった銘柄はピックアップして投資先候補としたいところです。 企業の決算は四半期ごとに出されるわけですが、決算によっては株価は大きく上がります。 好決算でも株価が下がったり、悪い決算でも株価が上 2021.01.23株式投資
配当金投資【高配当・増配の8銘柄】配当金で生活費を上回ることをめざそう 前から、配当金に着目した投資を実践しています。 将来のお金の不安をどうやったら小さくできるだろうか?と考えた際に、給料以外の収入源を作っていこうとなりました。 株式投資=ギャンブルというイメージを持つ方もいますが、全くそれは違います(ギャ 2021.01.14配当金投資
1月優待【1月株主優待】業績好調で優待魅力のおすすめ3銘柄 株主優待は賛否はありますが、私は優待の活用メリットを感じているので、いくつかの優待銘柄を保有しています。 昨年は、クオカードをたくさんもらえたので、コンビニでのキャッシュアウトゼロ(クオカードで全部払った)を達成できました。 株主優待は、 2021.01.07 2021.01.191月優待
株主優待【株主優待の注意点】優待銘柄への投資で見ておきたい指標とは? 株主優待は、生活メリットもあり、優待をもらえると嬉しいこともあり、優待株は好きです。 先日、フォロワー様に聞いた株主優待ランキング2020をまとめさせてもらいましたが、1万人以上の方に読んで頂きました。優待銘柄が人気なのを肌で感じました。 2021.01.05 2021.01.16株主優待
成長株【投資候補!】四季報で見つけるダブルバガー候補有力2銘柄! 株式投資の醍醐味のひとつは、値上がり益を得ることですね。 2020年はダブルバガーになったのは、65銘柄でした(四季報オンラインより)。 上場企業が3600社以上あるうちで、約2%と非常に狭き門ですね。 もちろん、たった1年の話ですので区 2021.01.04 2021.01.08成長株
株主優待ランキング【200銘柄以上】フォロワー様に聞いた株主優待ランキング2020の結果発表! 昨年に引き続き、今年もフォロワー様のご協力を得て、もらってよかった株主優待を聞いてみました。 昨年のランキングはこちら。 2020年もあと少し。今年はコロナ禍で業績の悪化、株主優待の改廃も多かったように思います。そこで、お聞きします。& 2021.01.02株主優待ランキング
受取配当金 記録【2020年12月受取配当金】受け取った銘柄一覧!年間配当収入は150万円超え 2020年12月の配当金収入があり、今年の配当金収入が確定しました。 なんともう1年が終わりです。毎年思いますが、異常なまでの時間の早さですね。 今年はまさに、新型コロナウイルス一色の1年でしたね。 新型コロナ、緊急事態宣言、外出自粛、安 2020.12.29 2020.12.31受取配当金 記録
株主優待ランキング5万円の少額投資もバカにできない!株式投資のメリットあり【優待銘柄あり】 少額投資であっても、やらないよりは全然マシで十分なメリットも出てきます。 今では、やのように、手数料の安い証券会社もありますので、活用したいところ。 我が家はそれほど入金力が高くないので、少しでも余剰がでれば、少額投資を実行しています。 2020.12.25 2020.12.27株主優待ランキング
12月優待【12月株主優待】使いやすいポイント優待の成長株4選 株主優待銘柄は上場企業の約4割が導入されていますが、最近徐々に増えているのが”株主優待ポイント”です。 マザーズに上場しているウィルズ(4482)が手掛けているいるもので、 ポイントを利用して商品と交換 他社ポイントと合算できる(WI 2020.12.21 2020.12.2812月優待
成長株【長期投資】中期経営計画で気になる3銘柄をピックアップ 日本株の個別銘柄への投資を中心に、株式投資をしています。 個別銘柄に投資する際に欠かせないのが、業績の確認ですね。 普段、決算資料をよく読んでいるのですが、将来どんな目標を持っているのかを確認するのに適しているのが「中期経営計画」ですね。 2020.12.13 2020.12.15成長株