9月優待【9月優待・パラカ(4809)】9期連続増配・株主優待ありと魅力!投資したい銘柄 コロナショックで非常に神経質な相場が続いています。 ポジションを持つと大きな下落リスクにおびえ、ポジションを持たなければ、必ず来るであろう上昇相場に乗れない保有しないリスクを感じる日々です。 暴れ馬のような値動きでは、先を読むことは不可能 2020.03.29 2020.04.019月優待9月配当
12月配当【12月決算・安定配当株】内外トランスライン(9384)の配当金推移・株主優待 世界の主要ハブ港に物流拠点を構え、国際貨物輸送のコーディネートサービス(海外輸出混載トップ)を提供している、内外トランスライン(9384)は、12月決算、安定配当、株主優待ありと魅力的な銘柄です。 輸出・輸入混載のフルコンテナのサービスを 2020.03.31 2020.04.0112月配当12月優待
受取配当金 記録【2020年2月受取配当金】配当収入は心の安定。投資を長く続けるためのメリット 2020年2月も配当金を受け取ることができました。 コロナショックで株価が暴落していますので、資産下落から見ると、配当金は微々たるものですが、定期的に振り込まれる収入源は心強さもあります。 配当収入は、心休まるときですね。 配当金は、真の 2020.03.03 2020.03.27受取配当金 記録
3月配当【ディズニーランド休園で打撃】オリエンタルランド(4661)は株価下落で買うべきか? アジアトップのテーマパーク運営会社であるオリエンタルランド(4661)。 「東京ディズニーランド」「東京ディズニーシー」は、年間3200万人の入場者数を誇るアジアNo1のテーマパークであり、国内屈指の集客力を誇る施設ですが、コロナウイルス 2020.03.12 2020.03.273月配当
REIT【NYダウは3000ドル下げの記録】J-REITで欲しい銘柄をピックアップ 16日の米ダウ平均株価は、前週末比2997ドル安の2万0188ドルに急落しました。 米国市場は取引開始直後に、サーキットブレーカー発動。なんとこれで3回目。 運よく、3回とも目の当たりにできましたw 12日に記録した過去最大の下げ幅(23 2020.03.17 2020.03.19REIT
高配当ランキング【高配当ランキング(20年3月)】株価下落で高配当株続出!優良株がバーゲンセールか 2020年も2月もあっという間に終わり、相場は激動の3月に入っています。 2月中旬から始まったコロナウイルスの影響で株価は暴落しています。 もはや分散投資は無意味の様相で、人の恐怖の伝播はすごいものです。売りが売りを呼ぶ状態で、もはや投げ 2020.03.08 2020.03.18高配当ランキング
高配当ランキング【高配当ランキング(20年2月3日)】PER、PBR、ROE、配当性向で比較。投資したい高配当銘柄20選 2020年も1月が終わりましたね。早いものです。 2月最初の相場は、新型肺炎の影響もあり、大きく下げて始まりましたが、思ったほどは下げずに、底堅さも見て取れています。 私の投資方針は、安定した配当株に加えて、増配力のある銘柄をミックスして 2020.02.04 2020.03.07高配当ランキング
1月優待【1月決算・高配当株】積水ハウス(1928)の配当金推移・配当利回り。7年連続増配銘柄。 1月の権利確定日のなかで高配当株である「積水ハウス(1928)」。 高配当株を複数保有することで、配当金を受け取ることができるのが魅力的ですね。 積水ハウスは、地面師の件で内部のゴタゴタがあったのが気になるところです。 日本経済新聞「 2019.01.05 2020.03.061月優待1月配当国内株(配当)7月配当