厳選銘柄時価総額5000億円以上の大型株で実践する配当金投資【3銘柄】 配当金は不労所得して、安定した収入源になる点は魅力的です。 一方で、高配当株と言われる高配当銘柄では、配当性向が高かったり、業績が悪かったりと株価が下がりそうな銘柄がある点では注意です。 でも、やっぱり配当金をもらえると嬉しい・・・もので 2021.06.27 2021.07.08厳選銘柄
株式投資毎月読むだけ!無料でできる!有望株を探す超簡単な方法! 個別銘柄に投資をする際に、非常に悩むのが、 どんな銘柄に投資をしたらいいのか ですよね。 四季報をペラペラ、この銘柄が良いと思うけど、株価はイマイチ・・・あんまり良くないのかなぁと思ったり、いざ保有すると株価も上がらず、これまたあんまり良 2021.07.01 2021.07.04株式投資
受取配当金 記録【2021年6月不労所得】配当34万・優待10万と単月最高に びっくりしますが、今年も半分が終わってしまいました。 あまりの時の早さにただただ唖然とすることもあります。 先月分の配当金も出揃いましたので、まとめてみました。 6月は、3月権利日の株が多いので、配当金もいつもより多めですね。 ちょっとし 2021.07.03 2021.07.04受取配当金 記録
配当金投資【配当金を得る】お金に働いてもらう実感を得ることができる 長い人生の中では、給料からの貯金だけでは、お金の心配を小さくすることは難しいです。 ある程度の生活防衛資金を貯めることができれば(一般的に月給の6ヵ月~2年分)、余剰資金を投資に回すことも大事だと考えています。 私は、主に配当収入を目的に 2021.06.23 2021.07.01配当金投資
連続増配銘柄【7期以上連続増配株5選】SHOEIほか優良企業をピックアップ! 株式投資で個別銘柄を中心に投資をしていますが、株価が急落したりすることを経験することも多いですね。 不思議なもので下がると売りたくなり、上がると買いたくなるのが株式投資。 安く買えればそれだけ利回りも良いので安く買いたいものです。一方、下 2021.03.05 2021.07.01連続増配銘柄
3月優待リース会社の配当利回り・連続増配年数一覧。増配多く、株主優待もあり魅力的な投資先 将来の配当金という不労所得を増やすため、増配銘柄へ投資することを基本としています。 配当金は、「株数を増やすか」「増配するか」の2点のみ増やしていけますが、後者は当然ながらコントロールできません。 そのため、過去の増配履歴を踏まえながら、 2019.02.09 2021.07.013月優待国内株(配当)
株式投資四季報でお宝株を探そう!最低限見るべき6つのポイントまとめ! 待ちに待った四季報夏号が発売されました。 上場企業の7割は3月決算企業ですが、夏号は3月決算企業の決算が更新され、四季報独自予想の来期予想も更新される号ですので、注目の号となりますね。 来期予想も見ながら、投資銘柄を探すことができるので、 2021.06.19 2021.06.27株式投資
3月優待【営業利益率70%超】全国保証(7164)は連続増配・株主優待ありと魅力度高い銘柄 営業利益率70%超えというとんでもない収益力を誇る銘柄のご紹介です。 住宅ローンの保証業務をビジネスとして展開している全国保証(7164)です。 住宅ローンが返済されない場合は、金融機関にとってはデメリットですので、その際に代わりに支払っ 2020.05.12 2021.06.263月優待3月配当