ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

株式投資

成長株

【ダブルバガー候補】四季報で見つけた小型株5選

将来はテンバガー株をいつかは掴んでみたいと考えています。 保有していた銘柄ではエムスリーが一番近かったですが、途中で何を血迷ったか売ってしまいました。 さて、株価が大きく上がっていくには、時価総額が小さい銘柄が有望ですね。 大型株の場合、
2020.12.29
株式投資

単元未満株でも配当金や株主優待はもらえるのか。配当再投資を体験するのに手軽な方法でもある

3月は決算が集中する月です。 上場企業の7割程度は3月決算であるため、「配当金」や「株主優待」を狙えるチャンスの月ですね。 1年に1度のお祭りとも言えます。 いくつも株を買いたいですが、資金的にも厳しいところもあります。 一方で
2020.12.28
配当金投資

【高配当トップ】利回り7%超のJT株価は下げ止まりか?!

国内トップクラスの高配当株である日本たばこ産業(JT)(2914)。 配当利回りは7%を超えており、異次元の高さとも言えますね。 日経平均の配当利回りは1.73%、東証1部全銘柄は1.64%(20年12月25日時点)となっていますので、高
2020.12.28
スポンサーリンク
厳選銘柄

【増配力のある5銘柄】配当収入を作ると家計メリットも大!

不労所得である増やそうと配当収入を得るため、株式投資を実践しています。 不労収入が増えていくことで、家計メリットも出てきますね。 2020年も終わりを迎えようとしていますが、今年はコロナで大減配する銘柄も出れば、増配を守った銘柄もあり、明
2020.12.18
成長株

【長期投資】中期経営計画で気になる3銘柄をピックアップ

日本株の個別銘柄への投資を中心に、株式投資をしています。 個別銘柄に投資する際に欠かせないのが、業績の確認ですね。 普段、決算資料をよく読んでいるのですが、将来どんな目標を持っているのかを確認するのに適しているのが「中期経営計画」ですね。
2020.12.15
高配当ランキング

【高配当ランキング】12月権利日の高配当銘柄は?《20年12月》

配当利回りが高い銘柄は、投資額に対して配当金を多くもらえる点が魅力的ですね。 ただし、配当利回りが高くても、業績が悪かったり、配当性向が高い銘柄は、それほど魅力的ではありません。 また、配当性向が高いということは、事業に資金を振り向けるよ
2020.12.11
9月優待

【将来の高配当候補】M&A仲介大手のストライクは5期連続増配&優待あり

中小企業や地銀の再編は、菅総理の肝入りの一つです。 また、事業経営者の高齢化によって、事業承継に伴うM&Aなどが盛んですね。 企業買収における上場会社はいくつかありますが、国内最大級の独立系M&Aコンサルティング会社である
2020.12.11
成長株

【年2回の株主優待】エイトレッド(3969)は営業利益率35%!業績・株主還元まとめ

ワークフローシステムメーカーのエイトレッド(3969)に着目しました。 連続増配株 株主優待(年2回) 長期保有向きの銘柄と考えています。 一度保有していたのですが、コロナショック前に手放しており、そのあとはすっかり忘れていたのですが
2020.12.07
スポンサーリンク