自社製品優待【9月優待・3%以上】MTGはシックスパッドなど手掛けるファブレスメーカー シックスパッドで有名なMTG(7806)に着目してみました。 MTGは、かつて中国子会社の不適切会計が発覚し、大幅な減益、株価の大暴落した印象があまりにも強烈だったので、今まであまり関心を持って来なかったんです。 ただ、最近の決算を見てい 2021.05.29 2021.10.16自社製品優待9月優待
3月優待スシローの持ち帰りで株主優待は使えるのか? スシローなどを展開するFOOD&LIFE COMPANIES(3563)は、株主優待が魅力的ですね。 今では、テイクアウト(持ち帰り)する機会も増えましたが、 持ち帰りでも株主優待は使えるのか? を試してみました。 スシローの持ち帰りは、 2021.06.05 2021.10.163月優待外食優待9月優待
プレミアム優待9月の株主優待!業績回復間違いなし&高優待利回りの2銘柄をチョイス! 私は株式投資をするうえで、株主優待も重視しています。 批判もある株主優待ですが、もらえると嬉しいのはもちろんのこと、 私は、次のようなメリットを感じています。 優待があることで保有メリットがある 人気の優待銘柄は、株価下落時の支えとな 2021.09.05 2021.10.16プレミアム優待9月優待
クオカード・ギフトカード【9月株主優待】100株で2000円分クオカード!おすすめ5選 9月権利日の株主優待で、100株で2000円のクオカードがもらえるおすすめ銘柄を5銘柄まとめました。 2021.09.13 2021.10.16クオカード・ギフトカード9月優待
バブルチャート30万円以下で買える!9月株主優待で総合利回り3%の4銘柄 四季報発売日の週に登場する週刊東洋経済の「株の道場」は、コンパクトに良い銘柄がまとまっているので、購入しておくとおすすめ。 私も以前登場させていただきましたw 今回も「独自増額銘柄」や会社予想よりも高い四季報予想銘柄など盛りだくさんです。 2021.09.20 2021.10.06バブルチャート30万円以下9月優待
株主優待【株主優待】わずか数千円の資金でも!たった1株でももらえるおすすめ銘柄 1株からでも株式投資ができるの口座を開設しました。 通常は、100株単位でしか株を買えないため、まとまった資金が必要になります。 1株から購入できれば、資金もわずかで済みますので、これから投資を始める方には最適ですね。 SBIネオモバイル 2019.06.03 2021.10.02株主優待3月優待9月優待
3月配当【ホテル優待株】ドーミーイン・共立メンテナンス(9616)の株主優待・配当・増配・業績推移 ホテル宿泊優待券のある共立メンテナンス(9616)。 施設管理の運営をメイン事業として、寮(学生寮・社員寮)ビジネスから始まり、社員の一言をきっかけにドーミーインというホテル事業を展開しています。 このほか、サポート(デベロップメント、 2019.10.29 2021.06.213月配当3月優待国内株(配当)9月優待9月配当
3月優待【優待利回り50%減】ヤマダHDが株主優待を変更!乗り換え先で候補は? ヤマダデンキを傘下に有するヤマダHD(9831)は、株主優待の利回りが高いことでも魅力が高く、人気が高いですね。 そのヤマダHDですが、なんと株主優待を変更しました。 結論から申し上げると、 株主優待利回り大幅ダウンの大改悪 となっていま 2021.02.04 2021.02.053月優待9月優待