ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

フラット35

フラット35

【住信SBIネット銀行】フラット35の手数料は借入額の1%~1.5%。団信は任意加入

マイナス金利になってくると、妙味はお金を借りる金利も下がることです。 人生で最も大きなお金を借りるのが、住宅ローン。 固定金利と変動金利と大きく分かれますが、生涯金利が変わらないフラット35の妙味も生まれてきます。 フラット35は、貸し手は
2019.05.19
フラット35

変動金利とフラット35とどっちを選ぶべきか。金利で考える住宅ローン

住宅ローンを借りる際に、最も悩むのが金利のタイプです。 住宅ローンを借りる半数以上の方が金利の低い「変動金利」を選んでいます。 35年間固定金利であるフラット35を利用される方は、1割程度しかいませんね。 変動金利で借りるべきか。固定金利で
2019.05.15
フラット35

日銀が長期金利上昇を容認。住宅ローン金利はどうなる?長期金利とフラット35の推移

日銀は、金融政策決定会合(2018年7月31日)において、金融緩和による副作用を和らげるため、長期金利の上昇を容認しました。 長期金利については、声明の中で、 「金利は経済・物価情勢などに応じて上下にある程度、変動しうるものとする」 引
2019.04.14
スポンサーリンク
住宅ローン借り換え

長期金利で住宅ローンが変わる。政府は2020年3.4%と試算にビビる

日銀の追加緩和で、長期金利が急激に上がりました。と言っても、まだマイナス金利ですが。 は、国債入札で落札義務を負う「プライマリー・ディーラー」資格を返上したりと、国債に対する見方が変わってきているように思います。 最近、新聞で読むと、2
2019.03.23
フラット35

変動金利が0.5%で借りられるなか、1%超えのフラット35を借りるのはデメリットなのか?

消費税増税前にマイホームを買いたい!という方も多いのではないでしょうか。 消費税増税後は住宅ローン減税は拡充しますが、新築物件の場合、消費税増税で強制的に2%のコストアップになるので、増税前のほうがメリットがあります。 建物価格3000
2019.02.24
フラット35

10年固定とフラット35。住宅ローンを借りるならどちらを選ぶべき?

住宅ローンの借り換えを中心に、住宅ローン需要が増えているようです。 変動金利も少しずつ下がっているとはいえ、日銀のマイナス金利で最も影響を受けているのが、固定金利です。 固定金利の指標とされる長期金利(10年物国債)が0.0%前後とゼロ
2019.01.06
住宅ローン借り換え

なぜ住宅ローン借り換えでは7割強の人が「固定金利」を選ぶのか

先日の日経新聞に記事がありました。 住宅ローンの借り換えする人の、実に7割強の人が固定金利を選んでいるようです。 変動金利と固定金利差が小さくなっているので、妥当な判断かなと思います。 その記事で、初めて知ったんですが、10年固定0.
2018.10.06
フラット35

死亡保険でこの3つは要検討!フラット35で団信不加入の場合に見ておこう。

先日の記事にも書いたのですが、団信は住宅ローンを借りる場合には必須の加入です。借主が死亡した場合に住宅ローンをチャラにしてくれるってやつですね。 ただし、フラット35だけは任意なのです。 フラット35を借りる場合で団信に加入しない場合は
2018.07.27
スポンサーリンク