資産運用【もしもの場合の資産活用】残された家族が運用できる『超シンプル』な株式投資を実践 資産の一部を株式投資に振り向けています。 投資は長期運用を目的にしていますが、もし不幸があった場合、残された家族が同じように運用できるか?というのは、我が家の場合「?」がつきます。 このため、出来るだけシンプルに投資を長く続けられるほう 2019.06.07 2019.06.09資産運用
REIT分配金の利回り5%以上のREIT購入で不労所得を増やす。スターツプロシード(8979)を購入 インカムゲイン(配当金、分配金)を重視した投資に切り替えているので、コツコツと不労所得を増やしています。 日本株の場合は、3月決算銘柄が多く、配当金も年2回が基本なので、6月と12月しか入金がありません。 このため、できるだけ毎月、配当 2019.03.02 2019.06.07REIT
マイホーム【金融庁が指摘】人生100年時代・2000万円不足!マイホームがリスクヘッジになるという考え トヨタ自動車の社長が終身雇用は困難と発言したり、終身雇用が崩壊しつつあるので、長期でローンを組む必要のあるマイホームを持たない、持ちたくないと考えている方が増えているようです。 また、金融庁は人生100年時代を見据えた資産形成を促す報告書 2019.06.05 2019.06.07マイホーム
配当金投資【2019年3月期】減配を発表した銘柄一覧。どんな業種が多かったのか? 配当金狙いの投資をしているので、最も避けたいのは「減配」です。 過去にも保有銘柄の減配を経験し、株価下落とダブルショックを受けてきました。 配当金で住宅ローンを返済しようと考えているので、長期にわたって配当を維持または、緩やかでもいいので増 2019.03.24 2019.06.04配当金投資
ふるさと納税ふるさと納税の見直しは6月1日から。「ルール違反自治体でまだお得な返礼品」と「遵守自治体の狙い目返礼品」 ふるさと納税は、実質2000円の負担で自治体から返礼品をもらえるのでお得な制度です。 昨年は、Amazonギフト券などの返礼品もあり、とてもお得でしたが、今年はふるさと納税制度が変わります。 返礼品は地場産品に限られますので、Amazo 2019.01.12 2019.06.03ふるさと納税
配当金投資【国内株の配当性向は30%程度】配当金再投資は、お金持ちに近づく方法 2019年3月期決算の上場企業が支払う配当金は7兆円にも登るそうです。 日本経済新聞の記事によれば、投資家に支払われるお金が7兆円もあるのです。 企業の2019年3月期の期末配当の行方が注目されている。6月までに現金として約7兆円が投資家 2019.05.31 2019.06.03配当金投資
3月優待KDDIの株価が上昇中!高配当+株主優待のメリットを感じる銘柄 KDDI(9433)は、2019年3月期で17期連続で配当金を増やす連続増配銘柄です。 安定して配当金を出す銘柄を長く保有することで、家計の収入を増やすことができます。 我が家も、KDDI株を永久保有銘柄と位置づけ、毎年100株以上買い 2019.05.30 2019.06.023月優待国内株(配当)
ふるさと納税の基本【5/31〆切】泉佐野市のふるさと納税は返礼品+Amazonギフトが20~40%もらえる【寄付額の最大70%】 ふるさと納税は、法改正があり、6月1日以降は、総務省が認めた自治体に対してのふるさと納税のみ寄付金控除を受けることができます。 東京都を除くすべての自治体が総務省に申請していますので、今審査されているところですね。 注目は、総務省と面と 2019.05.13 2019.06.01ふるさと納税の基本