米国株(配当)配当利回り7%超のアルトリア・グループ(MO)に追加投資。50年連続増配の高配当株 配当を毎年のように増やしてくれる会社に投資をしています。 そのなかでも、アルトリア・グループ(MO)米国株への投資をしています。 アルトリア・グループ(MO)は、たばこメーカーです。マルボロで有名ですね。フィリップモリスの米国事業のみを 2018.04.30 2019.08.23米国株(配当)
配当金投資【増配株保有で配当利回りは自動で上がる】10年前にオリックス株を保有→配当利回り40%超に 定期的に入金される配当金は、家計の収入を助け、投資資金を確保し、複利効果を生んでくれます。 高配当株への投資は、地道な作業ではあります。 私のようにJTの含み損など、資産毀損もあります。 ただ、減配リスクの低い銘柄に注力し、投資を続け 2019.08.16 2019.08.20配当金投資
配当金投資【NYダウ800ドル大幅下げ】長期投資を実践し、慌てて損切りしないための4つの心得 NYダウ今年最大の下げ幅を記録しました。 14日の米ニューヨーク株式市場は、景気後退への懸念が高まったことから、大企業で構成するダウ工業株平均が急落した。終値は前日比800・49ドル(3・05%)安い2万5479・42ドルで、今年最大の下 2019.08.15 2019.08.17配当金投資
国内株(配当)【日本たばこ産業 JTの決算】2019年第二四半期は増益決算も通期下方修正。配当金は? 安定配当株として、JTへの投資を続けています。 2019年第二四半期の決算が発表されましたので、軽く振り返っておこうと思います。 2019年期通期は、下方修正し、EPSも上がっていますので、配当性向は期初予想よりも上昇しています。 下 2019.08.02 2019.08.04国内株(配当)
国内株(配当)【12期連続増配+優待あり】アサヒグループホールディングスの配当利回り・配当金推移 スーパードライが主力のアサヒグループホールディングス(2502、アサヒGHD)の配当金推移、株主優待のご紹介です。 アンハイザー・ブッシュ(AB)インベブから、傘下のオーストラリアのビール会社カールトン・アンド・ユナイテッド・ブルワリーズ 2019.07.31 2019.08.02国内株(配当)6月配当12月優待12月配当
受取配当金 記録【2019年6月配当金】KDDIなど国内優良銘柄から約11万円の入金 2019年6月も配当金を受け取ることができました。 配当金は、真の不労所得として、将来に渡って受け取り続けたいと考えている収入源です。 過去10年で企業は7割も株主還元を増やしており、これを活かさないわけにはいかないですね。 我が家の投資方 2019.06.27 2019.07.20受取配当金 記録
配当金投資【配当金再投資】利回り4%を狙う毎年買い増し予定の保有7銘柄 16年17年あたりから株式投資を徐々にはじめ、最近は株式投資に夢中になっています。 四季報を読むのが楽しくて仕方ないというややきもい状況です。 基本的な投資方針は、 安定した配当金収入によるキャッシュフローを作ること の1点です。 2019.07.13 2019.07.17配当金投資
国内株(配当)【夏のボーナス】買いたいのは株のみ。投資するメリット&欲しい銘柄まとめ 6月は夏のボーナスが支給される月ですね。 年に2回の貴重な大きな金額はもらえるときです。 日本経済新聞社の2019年夏のボーナス調査(5月13日時点、中間集計)の結果によると、 税込支給額 850,815円(前年比0.05%増 )平均 2019.06.12 2019.06.16国内株(配当)