資産運用【老後2000万円不足問題】金融庁の報告書を読み、将来に向け今すぐやるべきたった3つのこと 老後に2000万円不足という金融庁の報告書が話題となっています。 じっくりと読んでみましたが、「は?どこが批判されるべきなの?」という印象です。 2000万円というのは、年金収入21万円、支出26万円が30年続いたと仮定した場合です。 2019.06.13 2019.06.15資産運用
投資信託【積立投資の心得】一日単位で一喜一憂せず、10年先を見てほったらかし投資をしよう 積立投資は、ドルコスト平均法と呼ばれる平均取得単価をならすことができる投資なので、手軽に、しかも、長期に渡って続ければ、リターンが出やすい投資手法です。 手軽にできるからといって、元本が保証されているわけでもなく、また、リターンが約束されて 2019.06.11 2019.06.13投資信託
NISA【初心者向け】NISAとつみたてNISAどっちを選べばいいの? 将来も不安だし、少しでもお金を増やすために、投資でも始めてみようかと思っている方向けです。 投資する際にメリットのある「NISA」と「つみたてNISA」で迷っている方に、この両制度の違いやどのように使えばいいのかを解説していきますね。 2019.06.10 2019.06.12NISA
資産運用【もしもの場合の資産活用】残された家族が運用できる『超シンプル』な株式投資を実践 資産の一部を株式投資に振り向けています。 投資は長期運用を目的にしていますが、もし不幸があった場合、残された家族が同じように運用できるか?というのは、我が家の場合「?」がつきます。 このため、出来るだけシンプルに投資を長く続けられるほう 2019.06.07 2019.06.09資産運用
REIT分配金の利回り5%以上のREIT購入で不労所得を増やす。スターツプロシード(8979)を購入 インカムゲイン(配当金、分配金)を重視した投資に切り替えているので、コツコツと不労所得を増やしています。 日本株の場合は、3月決算銘柄が多く、配当金も年2回が基本なので、6月と12月しか入金がありません。 このため、できるだけ毎月、配当 2019.03.02 2019.06.07REIT
マイホーム【金融庁が指摘】人生100年時代・2000万円不足!マイホームがリスクヘッジになるという考え トヨタ自動車の社長が終身雇用は困難と発言したり、終身雇用が崩壊しつつあるので、長期でローンを組む必要のあるマイホームを持たない、持ちたくないと考えている方が増えているようです。 また、金融庁は人生100年時代を見据えた資産形成を促す報告書 2019.06.05 2019.06.07マイホーム
配当金投資【2019年3月期】減配を発表した銘柄一覧。どんな業種が多かったのか? 配当金狙いの投資をしているので、最も避けたいのは「減配」です。 過去にも保有銘柄の減配を経験し、株価下落とダブルショックを受けてきました。 配当金で住宅ローンを返済しようと考えているので、長期にわたって配当を維持または、緩やかでもいいので増 2019.03.24 2019.06.04配当金投資
ふるさと納税ふるさと納税の見直しは6月1日から。「ルール違反自治体でまだお得な返礼品」と「遵守自治体の狙い目返礼品」 ふるさと納税は、実質2000円の負担で自治体から返礼品をもらえるのでお得な制度です。 昨年は、Amazonギフト券などの返礼品もあり、とてもお得でしたが、今年はふるさと納税制度が変わります。 返礼品は地場産品に限られますので、Amazo 2019.01.12 2019.06.03ふるさと納税