3月配当かんぽ生命の株主還元。日本郵政グループでは毎年増配銘柄 かんぽ生命(7181)は、日本郵政グループです。 政府保有株の売り出しの際には、最も人気が高かったですね(私も日本郵政、ゆうちょ銀行は当選しましたがかんぽ生命のみ落選しました)。 そのかんぽ生命ですが、日本郵政がかんぽ生命株を売り出すと発表 2019.04.09 2019.04.113月配当国内株(配当)9月配当
配当金投資優雅な配当金生活を送るのに必要な投資額はいくらか?最低でも1億円は必要なの? 会社員をしながら、この2年は配当金の魅力を再認識し、配当金目的の投資をしています。 値上がり益を狙う才能がないので、のんびりと買った株を保有し続ける方針です。 配当利回りは、東証上場企業の平均が2%程度ですので、100万円投資しても「た 2019.01.28 2019.04.09配当金投資
配当金投資受取配当金が累積100万円超え!高配当株は損切りが必要か 配当金を狙った株式投資をしています。 インカム狙いの投資は、値上がり益のように大きな利益は得られませんが、毎年着実に収益を出せるという点で魅力を感じています。 配当再投資では、「株式投資の未来」というシーゲル本がとても参考になります。 久し 2019.04.07 2019.04.09配当金投資
株式投資無印良品は優良銘柄。身近なところで投資先を見つけていく。 今年のテーマは小売株に投資をする。 そう思ってからは、小売株を中心に目を向けています。平日は仕事のため、家と職場の往復ですが、休日になると子どもを連れて出かけたり、買い物をしたりします。 「このお店の商品いいな。上場しているのかな。」と 2017.01.23 2019.04.08株式投資
米国株(配当)【XOM】石油メジャーエクソン・モービルは36年連続増配の優良高配当株 配当金狙いの投資を続けていますが、たばこ株(JT、MO、BTI)の比率が高いため、分散投資がてらエネルギー株への投資をしています。 ロイヤルダッチシェル(RDS-b)への投資を増やしていますが、ライバル会社でもエクソンモービル(XOM)も気 2019.04.06 2019.04.08米国株(配当)
配当金投資毎月20万円の配当金をめざせる高配当株の儲け方を有名投資家に学ぶ 高配当株への投資の魅力に取りつかれて、約1年ちょっと。 たまに投資雑誌である「ダイヤモンド・ザイ」を見るのですが、『高配当株』がテーマでした。 配当再投資ブロガーで有名なバフェット太郎さんや三菱サラリーマンさんも登場していましたので、配 2019.02.23 2019.04.05配当金投資
配当金投資ブレないための配当金戦略。配当金という安定収入で住居費相当が目標 将来の収入が減ること、あるいは、税金や社会保険料を含めて支出が増えることがかなりの確度で予想されるので、安定した収入源を作りたいと思っています。 10年前と比べても同じ年収でも、私たちの手取りは減っています。 安全性も高めながら、お金が 2018.03.11 2019.03.29配当金投資
国内株(配当)株価は10年で50倍!9年連続増配・平均増配率50%以上!JACリクルートメントがすごい 配当金狙いで投資をしていますが、配当も値上がり益も欲しいのが本音。 今までダブルバガーは経験したことがありますが、テンバガーは夢のまた夢。 JACリクルートメント(2124)は、過去10年でなんと、 株価50倍! にもなった銘柄です。 そし 2019.03.29国内株(配当)12月配当