ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

資産運用

資産運用

30代の資産配分(ポートフォリオ)はどうすればいい?お金が育つ仕組みづくり。

30代後半は、教育費と老後資金のダブルパンチの入り口にいる年代だと思います。 本格的に、お金がかかってくるのはこれから。 だからこそ、給料だけではなく、お金がお金を育ててくれる仕組みづくりも欠かせないと思っています。 四半期ごとに資産
2021.10.09
国内株(配当)

【JTの減配リスクを徹底分析】配当利回り7%は維持されるか

日本たばこ産業(JT,2914)の配当利回りが7%近くになっており、市場マーケットが正しいとするならば、将来の減配リスクを織り込み始めたとも思われます。 私もJT株を大量に保有しているので、JTが減配などしようものなら、大きな痛手となります
2021.10.09
配当金投資

高配当株より連続増配銘柄が魅力。配当金狙いの投資は再現性の高い投資手法

日本経済新聞(2018年7月4日)によると、2018年は日経平均が昨年末比4%安となっている一方、連続増配銘柄は2%安と日経平均を上回って推移していますね。 配当利回りの高い50銘柄で算出する「日経平均高配当株50指数」は昨年末比10%安
2021.10.09
スポンサーリンク
NISA

資産形成は「つみたてNISA」→「NISA」→「iDeCo」の順番に検討

資産形成をしていくためには、投資が欠かせないツールです。 老後2,000万円不足問題もあって、若い方の投資家層が増えているようです。 投資信託で人気のでは、取り崩しシミュレーションツールがあります。 それを利用してみました。 金融資産2
2021.10.07
配当金投資

配当金投資をめざした良かったこと!ポートフォリオの考え方

もし、給料以外に収入源があればこれほど心強いことはありませんよね。 日本は人口減少社会に突入しているので、国もなりふり構わずに「取れるところから取る」ことしか考えていないように思います。 不平しかない。。国民年金の水準低下緩和へ 厚生年
2021.10.07
高配当ランキング

【配当利回り3%以上・20万円以下】高配当・成長株投資候補3銘柄ピックアップ

資産形成に向けて株式投資を中心に投資をしているわけですが、ETFは活用せず、個別銘柄への投資を中心としています。 目的は将来の配当収入の増加ではありますが、株価の上昇による資産形成も非常に重要なので、配当利回りが低くても、増配力の高い銘柄
2021.10.06
2月優待

【予算20万円】2月の株主優待!子育て世代に役立つ5銘柄!

2月の優待銘柄は、生活に役立つ銘柄が多いですね。 前回は、イオンやイオンモールなどを取り上げてみました。 ⇒ 2月のおすすめ優待株 今回も2月権利日の優待銘柄の中から、子育て世代にとって便利でお得な優待銘柄を取り上げてみました! 投資金額
2021.10.06
バブルチャート

30万円以下で買える!9月株主優待で総合利回り3%の4銘柄

四季報発売日の週に登場する週刊東洋経済の「株の道場」は、コンパクトに良い銘柄がまとまっているので、購入しておくとおすすめ。 私も以前登場させていただきましたw 今回も「独自増額銘柄」や会社予想よりも高い四季報予想銘柄など盛りだくさんです。
2021.10.06
スポンサーリンク