連続増配銘柄【7期以上連続増配株5選】SHOEIほか優良企業をピックアップ! 株式投資で個別銘柄を中心に投資をしていますが、株価が急落したりすることを経験することも多いですね。 不思議なもので下がると売りたくなり、上がると買いたくなるのが株式投資。 安く買えればそれだけ利回りも良いので安く買いたいものです。一方、下 2021.03.05 2021.07.01連続増配銘柄
3月優待リース会社の配当利回り・連続増配年数一覧。増配多く、株主優待もあり魅力的な投資先 将来の配当金という不労所得を増やすため、増配銘柄へ投資することを基本としています。 配当金は、「株数を増やすか」「増配するか」の2点のみ増やしていけますが、後者は当然ながらコントロールできません。 そのため、過去の増配履歴を踏まえながら、 2019.02.09 2021.07.013月優待国内株(配当)
4月優待【総合利回り3%以上も】4月の株主優待の魅力的な6銘柄まとめ! 株主優待祭りの3月権利日銘柄に比較すると、4月権利日の優待は少ないですが、魅力的なものもありますね。 株主優待は、生活のメリットにもなりますし、保有メリットも出てきますね。 4月優待銘柄を調べてみると、なかなか業績も良く、中長期で保有した 2021.04.12 2021.06.304月優待
株式投資四季報でお宝株を探そう!最低限見るべき6つのポイントまとめ! 待ちに待った四季報夏号が発売されました。 上場企業の7割は3月決算企業ですが、夏号は3月決算企業の決算が更新され、四季報独自予想の来期予想も更新される号ですので、注目の号となりますね。 来期予想も見ながら、投資銘柄を探すことができるので、 2021.06.19 2021.06.27株式投資
6月優待6月株主優待おすすめ5選!優待利回り8%超えの銘柄も! 株主優待は、実需があると家計の節約にもなって助かりますね。 また、株主優待はもらうと不思議と嬉しいので、もらえない月があるとしょんぼりします。 さて、6月権利日の優待銘柄の中で使い勝手が良さそうな優待銘柄をピックアップしてみました。 あの 2021.06.11 2021.06.266月優待
3月優待【営業利益率70%超】全国保証(7164)は連続増配・株主優待ありと魅力度高い銘柄 営業利益率70%超えというとんでもない収益力を誇る銘柄のご紹介です。 住宅ローンの保証業務をビジネスとして展開している全国保証(7164)です。 住宅ローンが返済されない場合は、金融機関にとってはデメリットですので、その際に代わりに支払っ 2020.05.12 2021.06.263月優待3月配当
3月優待【ホテル優待株】ドーミーイン・共立メンテナンス(9616)の株主優待・配当・増配・業績推移 ホテル宿泊優待券のある共立メンテナンス(9616)。 施設管理の運営をメイン事業として、寮(学生寮・社員寮)ビジネスから始まり、社員の一言をきっかけにドーミーインというホテル事業を展開しています。 このほか、サポート(デベロップメント、 2019.10.29 2021.06.213月優待3月配当国内株(配当)9月優待9月配当
3月優待【株主優待】高配当株ハピネットの優待でラジコンがもらえる! バンダイナムコグループのエンタテインメント商社であるハピネット(7552)から株主優待が届きました。 玩具では業界最大手で、玩具を中心にエンタテインメント商材をメーカーと小売り業者・ネット通販会社に繋ぐ中間流通業務サービスを展開しています 2020.07.04 2021.06.193月優待