ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

iDeCo

確定申告

個人型DC「iDeCo」で年末調整・確定申告で節税額を確認する方法

年末調整の時期ですね。 個人型確定拠出年金の加入者が公務員や専業主婦にも拡大され、政府や金融機関もガンガンPRしているので、加入された方も多いのではないでしょうか。 我が家も夫婦揃って、個人型確定拠出年金(愛称:iDeCo)に加入しまし
2019.01.27
確定拠出年金(iDeCo)

SBI証券のiDeCoで最安インデックス投資eMAXIS Slimシリーズが登場

個人型確定拠出年金(iDeCo)は、老後資金の備えをするために、運用益が非課税などメリットのある制度です。 2005年からiDeCoを運用している実績があり、また、手数料が安くく、運用商品が豊富ながこれまでのプランに加えて、新プラン(セレ
2018.12.21
確定拠出年金(iDeCo)

iDeCoは「節税」+「資産形成」の2点で老後に備える優れた制度

昨年から個人型確定拠出年金(iDeCo)を始めました。 自分たちの年金に対する不安や税優遇を受けながら、資産形成をしていくほうが、自分たちで貯める元本は小さくても必要資金を作れるという思いからです。 iDeCoは、老後資金を作っていくた
2018.09.28
スポンサーリンク
ひふみ投信/セゾン投信

投資信託を選ぶ際に参考にしたい3つの指標(シャープレシオ、標準偏差、リターン)

将来の資産形成のために、積立投資は長く続けやすい方法だと思います。 我が家も、毎月積立投資をしていますが、もうほったらかしです。価格を見ることもなく、必要なときまで続ける方針です。 淡々と積み上げていきます。 少額投資非課税制度(NI
2018.08.15
貯金ネタ

40代の貯金は平均939万円。老後資金は年間平均100万円貯金がひとつの目安。

20代、30代と過ごしてきてお金の悩みは、毎年のように変わっています。 基本は、「将来の不安」という漠然としたものもありますが、20代と30代の我が家で決定的に違うことは、『子どもが生まれたこと』です。 子どもが生まれたことで、生活環境
2018.08.05
確定拠出年金(iDeCo)

iDeCoを始めるのはいつがいい?。20年間の積立で軽自動車買えるくらい節税も

将来の資産形成のために活用したい制度が個人型確定拠出年金、いわゆるiDeCoです。 iDeCoのメリットは、毎月の掛け金が所得控除となり節税できることや運用益が非課税などというものがあります。 一方、デメリットは年金資産なので60歳まで
2018.06.17
確定拠出年金(iDeCo)

楽天証券の個人型確定拠出年金(iDeCo)で私が運用先に選んだのはこれだ!

楽天証券で個人型確定拠出年金(iDeCo(イデコ))に加入しました! 申請してから3ヶ月くらいかかりましたね。思ったよりも時間がかかります。 確定拠出年金年金のメリットは主に3つあります。 3つのメリット! ● 掛け金全額が所
2018.05.23
確定拠出年金(iDeCo)

個人年金iDeCoのボーナス払いと毎月積立の違い。どっちがお得?

個人型確定拠出年金(iDeCo)の加入対象が2017年より公務員や専業主婦も加入できるようになって、1年が経過しました。 加入者は2016年末の30.6万人から2017年末には74.5万人と2.4倍と急増しています。 年金不安もあります
2018.05.23
スポンサーリンク