【最大20%還元!】ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

配当利回りも大事だけど増配率にも着目しよう。日本株・米国株の増配率の調べ方

増配 配当金 rawpixel-561404-unsplash配当金投資
Photo by rawpixel on Unsplash
スポンサーリンク
スポンサーリンク

将来のキャッシュフローを増やすため、高配当利回りの銘柄を中心に投資しています。

ただ、高配当利回りだけでなく、毎年、配当金が増えてくれると嬉しいですよね。

配当金を増やす「増配率」に着目することも大事だなと思います。

2億円の資産を築かれている方も「増配」に着目しています。に、2億円・・・ゴクリ。

「今の資産が2億円弱、配当が年300万円ほどですから、ポートフォリオ全体の配当利回りは1.5%程度しかありません。

決して高いわけではないですよね。

『高配当銘柄を買う』のではなく、『増配が続きそうな銘柄を買う』ようにしているためです。配当利回りが4%の銘柄は一見魅力的ですが、将来が悲観されて株価が下がり、結果的に高利回りになっている可能性も高いのです」

引用:https://www.froggy.money/10668/

増配率を簡単に調べる方法をご紹介します。

スポンサーリンク

増配率にも着目しよう

日本株の増配率の調べ方

配当金チェッカー」(更新が停止しています)というサイトを利用することで調べることができます。

3年、5年、10年の増配率を見ることができますね。

増配率 配当金チェッカー

保有株でもありますが、KDDIの増配率が高くていいですね。

配当性向も30%台と増配余力は十分にあり、今後も増配が期待できます。

並べ替えも簡単にできるので、重宝します。

このほか、個別に業績などを見るには、

なんかがおすすめです。

IR BANK

IR BANKだと、「銘柄」を入力したあと、右肩の決算をクリックします。

増配率 IR BANK3

次に、配当をクリックします。

増配率 IR BANK3

すると、配当金関連のデータがずらっと出てくるので、配当性向や配当利回り、配当金実績を見ることができます。

増配率 IR BANK3

バフェットコード

銘柄を入力すれば、グラフで見ることができます。下記はKDDIです。

増配率 バフェットコード

株式分割が考慮されていないので注意が必要です。

米国株の増配率の調べ方

The DRiP Investing Resource Center」を利用すると、Excelでデータをダウンロードできます。

Excelでダウンロードできるので、自分でカスタマイズしやすいですね。私も毎月ダウンロードしては、ぼーっと眺めています。

増配率は、DGRのところです。画像の緑色のところですね。

1年、3年、5年、10年平均の増配率を調べることができます。

アメリカ株 配当201711130

10年平均の増配率も高い方がいいですが、直近1年の増配率が低いとちょっと投資意欲がしょんぼりしちゃいますね。

米国株は25年以上増配の銘柄が120以上あるので、どれを買うか迷いますね。

増配率が高いと保有することで配当金の増加スピードが速いので、配当金収入も増えていきますね。

理想は高配当・高増配率の株だけどそんなのない

理想は、高配当利回りと高い増配率の銘柄があれば理想ですが、現実的には配当利回りが高いと増配率は低くなるのが多いですね。

保有している銘柄では、オリックスが9年連続で配当金を増やしており、配当利回りは4%弱、増配率は20%と理想的です。

オリックスの過去の増配率です。直近でも26%もの増配をしてくれています。

これが繰り返されると4年で配当金が2倍になります。

オリックスはこの9年間で配当金は9.4倍にもなっていますからね。

オリックスの増配率

リースなど金融事業がメインなので、景気後退期は厳しいかもしれません。さきのリーマン・ショックのときも大きな減益でした。

参考  オリックスの配当利回り・増配率・株主優待。9年連続増配株・驚異の増配率→投資候補

オリックスの配当利回り・増配率・株主優待。9年連続増配株・驚異の増配率
毎年配当金を増やしてくれる連続増配株への投資を基本としています。2019年3月期で9年連続増配をしているオリックスに関心を持っています。リース会社を保有したいと思い、JIA(ジャパンインベストメントアドバイザー)に投資しようと伺って

また、配当利回りは低いですが、スタートトゥディ(ZOZO)も増配率の高い銘柄です。

スタートトゥデイ ZOZO 増配率2018

2009年比較で見ると配当金は61倍になっています。えげつないですw

配当性向も40%台と意外と株主還元に手厚い銘柄です。

ただ、2019年3月期決算ではZOZOは減配することになってしまいました。

参考  ゾゾタウンのZOZOは10年連続増配株。投資継続方針

ゾゾタウンのZOZO(3092)は10年連続増配でストップ。成長株から凋落か。
ZOZOTOWN(ゾゾタウン)を展開するスタートトゥディ。話題のゾゾスーツがIRで実践されていましたが、すごいですね。ほんの数秒で、スマホに体のデータが記録されるんですから。服に対する考えが変わりそう。好きな服、フィット感のある服を
スポンサーリンク

キャッシュフローを年々増やしていこう

資産を増やしていくのであれば、インデックス投資などが有効ですが、資産アップよりもキャッシュフローが重要であれば配当金狙いの投資です。

我が家は両方大事なので、両方していますw

配当金狙いの投資は、業績が安定している企業への投資が中心なので、めちゃくちゃ心平和に保有し続けることができています。

株価があまり気にならずに、四半期あるいは半年ごとの配当金が嬉しいのです。

配当金を受け取ると、税金が引かれるので効率が悪いとも言われますが、実際に軍資金となる現金が入ってくるので、再投資しやすいですね。

日本株の連続増配銘柄です。

コード銘柄名連続増配年数配当性向
4452花王3039%
8566リコーリース2523%
4967小林製薬2328%
7466SPK2224%
8593三菱UFJリース2132%
4732ユー・エス・エス2250.1%
8425みずほリース1922.7%
9058トランコム1920%
9436沖縄セルラー電話1940%
2391プラネット1864%
8113ユニ・チャーム1826%
9433KDDI1841.7%
8439東京センチュリー1826%
8424芙蓉総合リース1823%
5947リンナイ1823%
9989サンドラッグ1832%
6869シスメックス1736%
2914日本たばこ産業(JT)1675%
8876リログループ1730%
7504高速1626%
2449プラップジャパン16
3844コムチュア15
9787イオンディライト16
7611ハイディ日高15
9037ハマキョウレックス14
2371カカクコム14
7613シークス13
1973NECネッツ13
3097物語コーポレーション13
2019.12.1現在

配当金投資は、毎年安定した現金収入を生んでくれるので、心穏やかに投資することができています。

どんな銘柄が連続増配なの?と思ったときには、日米ともにチェックしてみてくださいね。

まとめ

連続増配・増配率を調べるなら

増配銘柄はウォッチしているので、欲しい銘柄は定期的に記事にもしたいと思います。

ではでは。

投資候補の銘柄です。

企業名(リンクは分析記事)配当利回り連続増配年
【1413】ヒノキヤグループ5%程度13年以降減配なし
【1431】Lib Work1%未満四半期配当
【1878】大東建託11期連続増配
【5108】ブリヂストン3.9%程度9年
ストップ(2019年)
【1808】長谷工コーポレーション5.8%程度配当下限を設定
【2379】ディップ2%程度7期連続増配
【2412】ベネフィット・ワン1%程度減配なし
【2503】キリンHD2%程度上場以来減配なし
【8111】ゴールドウィン1.0%程度9年
【8766】東京海上ホールディングス3.3%程度7年
【2760】東京エレクトロンデバイス4.0%程度
JR各社の比較1.0%~
【3201】日本毛織2.7%40年非減配
優待あり
【3252】日本商業開発3%程度年2回優待
【3288】オープンハウス2.0%程度8年連続増配
【3418】バルニバービ0.5%程度
【3635】コーエーテクモ1.6%程度11年連続増配
【3673】ブロードリーフ1.5%程度優待銘柄
【3677】システム情報1.0%程度6期連続増配
【3763】プロシップ2.5%程度優待あり
【3915】テラスカイ無配株主優待あり
【3923】ラクス0.2%程度9期連続増配
【3939】カナミックネットワーク0.2%程度株主優待あり
配当性向20%目安
【3969】エイトレッド1.0%~4年
Saas銘柄
【4436】ミンカブ・ジ・インフォノイド0%
【4443】Sansan無配Saas銘柄
【4507】塩野義製薬1.5%程度9年連続増配
【3762】テクマトリックス過去10年減配なし
【3830】ギガプライズ0.3%程度
【4348】インフォコム1.0%程度過去10年減配なし
【5301】東海カーボン1.5%程度
【6080】M&Aキャピタルパートナーズ0%
【6088】シグマクシス1.0%程度
【6196】ストライク0.5%程度5期連続増配
【7172】ジャパンインベストメントアドバイザー2%程度
【9434】ソフトバンク6.0%程度0年
【9436】沖縄セルラー3.0%程度18年
キヤノン5.0%程度0年
日産自動車5.7%程度9年
投資予定なし
SUBARU5.0%程度0年
投資予定なし
【8058】三菱商事3.9%程度
累進配当政策採用銘柄
3年
【8053】住友商事5.2%程度3年
【8002】丸紅4.5%程度4年連続増配
期初公表の配当を下限
【8095】イワキ2.7%程度5期連続増配
【2768】双日4.5%程度0年
【8316】三井住友フィナンシャルグループ4.0%程度
累進配当政策採用銘柄
0年
【1928】積水ハウス4.7%程度
1月決算
6年
【1925】大和ハウス3.0%程度10年 優待あり
【8934】サンフロンティア不動産3.0%程度9年
ホテル優待
花王1.5%程度
12月決算
29年(国内トップ)
【4004】昭和電工4.5%程度3年
【8267】イオン1.8%程度イオンのビジネスモデル
【3382】セブン&アイHD2.5%程度セブン&アイHDのビジネスモデル
【2782】セリア1.9%程度9年連続増配
減配なし
【7552】ハピネット4.0%程度1株配当金50円下限設定
【7780】メニコン0.6%程度優待あり
【3563】スシローHD0.9%程度優待あり
【9843】ニトリHD0.7%程度15年
【3087】ドトール・日レスホールディングス1.5%程度2月優待株
アイカ工業3.0%程度10年連続増配
リーマンショックのときも減配せず
【8439】東京センチュリー3.0%程度18期連続増配ストップ
【8423】みずほリース3.0%程度19年連続増配
【8566】リコーリース2.0%程度25年連続増配
上場以来増配
【8424】芙蓉総合リース2.8%程度18年連続増配
【8793】NECキャピタルソリューション2.5%程度3年連続増配
優待あり(カタログ)
【8593】三菱UFJリース3.0%程度21年連続増配
大手リース7社
【6304】小松製作所4.0%程度2年連続増配
配当性向40%以上
60%を超えない限り減配しない方針
【2124】JACリクルートメント3.0%程度9年連続増配
日本郵政3.5%程度-
【3762】テクマトリックス1.0%程度10年減配なし
【2371】カカクコム1.8%程度14期連続増配
【8252】丸井グループ2.5%程度
優待1.0%程度
7期連続増配
【7272】ヤマハ発動機4.5%程度6期連続増配
【3086】J.フロントリテイリング3.0%程度9期連続増配
【2502】アサヒグループホールディング2.0%程度12期連続増配
【2180】サニーサイドアップ0.4%程度
【4182】三菱ガス化学5.8%程度10年減配なし
【8570】イオンフィナンシャルサービス4.0%程度25年減配なし
【8697】JPX日本取引所グループ2.5%程度たびたび減配
【6078】バリューHR1.0%程度6期連続増配
【4666】パーク242.6%程度17期非減配
【2353】日本駐車場開発3.0%程度10期連続増配
【3844】コムチュア1.0%程度15期連続増配
【6750】エレコム1.6%程度
【4809】パラカ4.0%程度9期連続増配
【7164】全国保証3.0%程度8期連続増配
【7921】TAKARA & COMPANY3.0%程度
【7893】プロネクサス3.0%程度
【9384】内外トランスライン3.0%程度優待魅力
【9450】ファイバーゲート0.1%程度優待年2回
【9787】イオンディライト2.0%程度16期連続増配株
【AAPL】Apple2.0%程度6年連続増配
配当性向25%
【XOM】エクソンモービル4.0%程度36年連続増配

私は10以上の証券口座を開設しましたが、安定して使いやすいのはSBI証券 楽天証券です。

米国株など海外の株にも投資を考えているならばSBI証券 、楽天スーパーポイントも貯めるなら楽天証券を持っておきましょう。

2つ口座を持っておけば、使い分けでもできるので便利です。

楽天証券は残高が30万円を越えれば、日経テレコンを利用できるという隠れたメリットもあります。

この機会に証券口座を作っておきましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
配当金投資
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フォローする
この記事を書いた人

ふるさと納税、貯金ネタ、節約、株式投資、住宅ローンなど会社員の気になるマネー情報を発信。ぜひフォローしてください。

フォローする

※ 当ブログでは、具体的な銘柄や投資信託について言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。

ジンカブ~配当金再投資~おさいふプラス

コメント